打ち身にもクレイでホームケア
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
嬉しいことに、このところ、クレイテラピーに興味を持たれる方からの問い合わせが、多くなっています。
11月から、ホームケアの講座がスタートします。
そして、フェイシャルパック講座の、お問合せも頂いていますので、12月に開講予定です。
さてさて・・・・・
ここ最近、穏やかに暮らせていたので、特にクレイのパワーを実感・・・・などという出来事がありませんでした。
フェイシャルパックや洗顔、足浴といったホームケアで、事足りていました。
それが、どんなに幸せな事なのかを思い知らされる出来事が起こるまでは・・・・(苦笑)。
特に、慌てていたわけでもなかったと思うのですが・・・・。
昨夜、冷蔵庫の角に、足の小指が激突!
あまりの痛さで、声も出ませんでした。
とりあえず、クレイ!ですが・・・。
丁度、フェイシャルパックをしようと、ホワイトカオリンのペーストを作っていたところでした。
この状態で、顔のパック!?
とても、そんな気分にはなれませんでした。
この状況なら、足にはグリーンイライトが使いたいのに、何という事でしょう。
グリーンイライトが、無い!!!
あったのは、ホワイトカオリンとイエローイライトが少し・・・・。
どうしよう????と、思った時、ドミニック先生の言葉を思い出しました。
「勉強する時には、こういう時はこのクレイを使いましょうって言ってるけど、それがない場合は、まず手元にあるものを使いましょう。・・・・。」
というわけで、フェイシャル用のホワイトカオリンと、イエローイライトのペーストを混ぜて、とりあえずクレイ湿布を2度。
クレイを塗るのも、外すのも痛くて病院に行くことも頭をよぎりました。
明日の朝起きてから考えるとして、やるだけの事をしたら、早く休んだ方が良いと思い、湿布を貼って休みました。
ジンジンする痛みは、クレイ湿布でほぼ取れたので、痛みで眠れないという事はありませんでした。
でも、朝起きてガッカリ・・・。
激突したのは足の小指の先端の内側。
衝撃で、指が外側に裂かれるような感じで、ぶつかったのです。
指がもげそうな痛みで、直後に靴下を脱ぐのが怖かった(指が取れたら・・・取れるわけないけどそれくらいの痛みでした)のに、湿布を貼った小指の頭が出ています。
肝心なところに貼れていなかったのです。
そして、小指は真っ赤に腫れています。
靴下を履くのも痛いけど、スリッパも痛い(>_<)。
良く考えたら、患部の観察もそこそこに、昨夜クレイを塗ったので、状況が把握できていなかったのです。
そして、気を取り直してグリーンイライトのペーストを作り、今日は、何度も何度もクレイ湿布をしました。

じっとしていれば、痛みは全くありませんが・・・・

少しずつ、腫れも引いてきています。
靴を履いてどうかが、問題ですが・・・。
それでも、昨夜のことを思うと、やっぱりクレイはスゴイ!!!
そして、反省。
ラベンダー精油とグリーンイライトは、救急箱のファーストチョイス!だという事を、再確認したのでした。
自分が、こんな具合でなんですが、「クレイテラピー ホームケア講座」、お役に立てる講座になると思います(笑)。
今日も、最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
読んで下さった方のお役にたてたら、嬉しいです。
ご訪問、ありがとうございます。
嬉しいことに、このところ、クレイテラピーに興味を持たれる方からの問い合わせが、多くなっています。
11月から、ホームケアの講座がスタートします。
そして、フェイシャルパック講座の、お問合せも頂いていますので、12月に開講予定です。
さてさて・・・・・
ここ最近、穏やかに暮らせていたので、特にクレイのパワーを実感・・・・などという出来事がありませんでした。
フェイシャルパックや洗顔、足浴といったホームケアで、事足りていました。
それが、どんなに幸せな事なのかを思い知らされる出来事が起こるまでは・・・・(苦笑)。
特に、慌てていたわけでもなかったと思うのですが・・・・。
昨夜、冷蔵庫の角に、足の小指が激突!
あまりの痛さで、声も出ませんでした。
とりあえず、クレイ!ですが・・・。
丁度、フェイシャルパックをしようと、ホワイトカオリンのペーストを作っていたところでした。
この状態で、顔のパック!?
とても、そんな気分にはなれませんでした。
この状況なら、足にはグリーンイライトが使いたいのに、何という事でしょう。
グリーンイライトが、無い!!!
あったのは、ホワイトカオリンとイエローイライトが少し・・・・。
どうしよう????と、思った時、ドミニック先生の言葉を思い出しました。
「勉強する時には、こういう時はこのクレイを使いましょうって言ってるけど、それがない場合は、まず手元にあるものを使いましょう。・・・・。」
というわけで、フェイシャル用のホワイトカオリンと、イエローイライトのペーストを混ぜて、とりあえずクレイ湿布を2度。
クレイを塗るのも、外すのも痛くて病院に行くことも頭をよぎりました。
明日の朝起きてから考えるとして、やるだけの事をしたら、早く休んだ方が良いと思い、湿布を貼って休みました。
ジンジンする痛みは、クレイ湿布でほぼ取れたので、痛みで眠れないという事はありませんでした。
でも、朝起きてガッカリ・・・。
激突したのは足の小指の先端の内側。
衝撃で、指が外側に裂かれるような感じで、ぶつかったのです。
指がもげそうな痛みで、直後に靴下を脱ぐのが怖かった(指が取れたら・・・取れるわけないけどそれくらいの痛みでした)のに、湿布を貼った小指の頭が出ています。
肝心なところに貼れていなかったのです。
そして、小指は真っ赤に腫れています。
靴下を履くのも痛いけど、スリッパも痛い(>_<)。
良く考えたら、患部の観察もそこそこに、昨夜クレイを塗ったので、状況が把握できていなかったのです。
そして、気を取り直してグリーンイライトのペーストを作り、今日は、何度も何度もクレイ湿布をしました。

じっとしていれば、痛みは全くありませんが・・・・

少しずつ、腫れも引いてきています。
靴を履いてどうかが、問題ですが・・・。
それでも、昨夜のことを思うと、やっぱりクレイはスゴイ!!!
そして、反省。
ラベンダー精油とグリーンイライトは、救急箱のファーストチョイス!だという事を、再確認したのでした。
自分が、こんな具合でなんですが、「クレイテラピー ホームケア講座」、お役に立てる講座になると思います(笑)。
今日も、最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
読んで下さった方のお役にたてたら、嬉しいです。
テーマ : すこしでも参考になれば・・・
ジャンル : 心と身体