認知症予防にアロマスプレー
こんにちは。
今日は、お雛祭り・・・。
あっという間に、3月ですね(^_-)-☆
先月、テレビで認知症にアロマ・・・の番組があったんですかね!?
残念ながら、私は見ていないのですが、お問い合わせを頂きました。
90歳前後の一人暮らしの方が、ご親戚の方に「テレビで言っていたから、買ってきて!」
精油の名前もメモされてお願いされたそうです。
確かに、アロマテラピーは認知症予防に良いと思います。
けれども、認知症に効果があるといわれる精油は、研究論文によって様々ですしテレビで紹介されたのはその一部なので、それと同じ精油でなければいけないというわけではありません。
食事でも同じですが、身体に良いからといって同じものを食べ続けるのと同じで、香りも同じものを使い続けると飽きてきます。
美味しいと感じて食べるのと、身体にイイという理由だけで食べる食事を想像してみてください。
香りは尚更、心地よいと感じることが大切です。脳への刺激ですから・・・ね。
ご高齢の方に、アロマテラピーが良いからといって、今まで生活の中で使用してこなかった芳香器や精油の扱いをまかせるのには、若干、不安があります。
実際、私も実家の母に精油と芳香器を渡したことがありますたが、うまくいきませんでした。
認知症というより、年相応の物忘れ・・・程度!?ですが・・・。
ましてや認知症の症状が出かかってきている状態では、説明した時は解っているようでも一人になった時に使いこなせるかどうかは、難しいのです。
そこで、今回は、ルームスプレーをご提案しました。
「これなら、手軽に使えて気分も変わるし、枕などにも使えるからぐっすり眠れそう・・・。」
と、喜んでくださいました。
ご家族の方が、様子を見に行かれる1~2週間に1度、新しいスプレーを作って頂くことにしました。
お部屋の空気の浄化にもなりますし、使いやすいと思います。
香りが、笑顔をたくさん作ってくれることを願っています!
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・。
(^▽^)
今日は、お雛祭り・・・。
あっという間に、3月ですね(^_-)-☆
先月、テレビで認知症にアロマ・・・の番組があったんですかね!?
残念ながら、私は見ていないのですが、お問い合わせを頂きました。
90歳前後の一人暮らしの方が、ご親戚の方に「テレビで言っていたから、買ってきて!」
精油の名前もメモされてお願いされたそうです。
確かに、アロマテラピーは認知症予防に良いと思います。
けれども、認知症に効果があるといわれる精油は、研究論文によって様々ですしテレビで紹介されたのはその一部なので、それと同じ精油でなければいけないというわけではありません。
食事でも同じですが、身体に良いからといって同じものを食べ続けるのと同じで、香りも同じものを使い続けると飽きてきます。
美味しいと感じて食べるのと、身体にイイという理由だけで食べる食事を想像してみてください。
香りは尚更、心地よいと感じることが大切です。脳への刺激ですから・・・ね。
ご高齢の方に、アロマテラピーが良いからといって、今まで生活の中で使用してこなかった芳香器や精油の扱いをまかせるのには、若干、不安があります。
実際、私も実家の母に精油と芳香器を渡したことがありますたが、うまくいきませんでした。
認知症というより、年相応の物忘れ・・・程度!?ですが・・・。
ましてや認知症の症状が出かかってきている状態では、説明した時は解っているようでも一人になった時に使いこなせるかどうかは、難しいのです。
そこで、今回は、ルームスプレーをご提案しました。
「これなら、手軽に使えて気分も変わるし、枕などにも使えるからぐっすり眠れそう・・・。」
と、喜んでくださいました。
ご家族の方が、様子を見に行かれる1~2週間に1度、新しいスプレーを作って頂くことにしました。
お部屋の空気の浄化にもなりますし、使いやすいと思います。
香りが、笑顔をたくさん作ってくれることを願っています!
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・。
(^▽^)