足裏パックの鎮静作用
こんにちは。
いつもご訪問ありがとうございます。
先日、クレイテラピストの卒業レポートのことを少しだけ書いたんですが、最近、またまたクレイの不思議を実感しています。
卒業レポートのテーマにしていた「クレイの外用的効果と鎮静作用」ですが・・・。
アトピーのお子様だったので、足裏パックを始めた当初は、イエローイライト(痒みや皮膚組織の再生など)を使っていたのですが、徐々にグリーンイライトをブレンドし、その割合を増やしていきました。
グリーンイライトは「大掃除」といわれるほど、クレイの中でもその働きの強さが知られています。
吸収が強いので、体の中のプラスイオンを引き付ける力も強いのですが、いきなりこれを使うと強すぎる場合があるので、様子をみながら徐々に・・・・です。
2月に入り、そろそろ、グリーンイライトだけでもイケルかも!?と試してみたところ・・・・。
これまでだと、片足にクレイを塗り終わる頃には目を閉じてウツラウツラ・・・・と、なるところが意外にも目はパッチリ!
リラックスするというよりも、頭が冴えてきているような印象・・・・。
結局、その日は、マッサージを始めるまではおしゃべりが続きました。
それでも、フェイシャルマッサージを始めると、いつものようにリラックス・・・夢の中へ。
そこで、その次の時には、もう一度イエローイライトとグリーンイライトのブレンドにしてみました。
すると・・・・。
片足のクレイを塗り終わらないうちに夢の中・・・・。
お母様と、顔を見合わせてしまいました(笑)。
やはり、一人ひとりの状態によってそのブレンドは微妙に違うんですね。
アロマテラピーもクレイテラピーも、その人のその時に応じたものでなければいけませんね。
常に、オーダーメイド・・・・です。
クレイテラピーの不思議!発見中です。
今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・・。
(^O^) o(^▽^)o (*゚▽゚*)
いつもご訪問ありがとうございます。
先日、クレイテラピストの卒業レポートのことを少しだけ書いたんですが、最近、またまたクレイの不思議を実感しています。
卒業レポートのテーマにしていた「クレイの外用的効果と鎮静作用」ですが・・・。
アトピーのお子様だったので、足裏パックを始めた当初は、イエローイライト(痒みや皮膚組織の再生など)を使っていたのですが、徐々にグリーンイライトをブレンドし、その割合を増やしていきました。
グリーンイライトは「大掃除」といわれるほど、クレイの中でもその働きの強さが知られています。
吸収が強いので、体の中のプラスイオンを引き付ける力も強いのですが、いきなりこれを使うと強すぎる場合があるので、様子をみながら徐々に・・・・です。
2月に入り、そろそろ、グリーンイライトだけでもイケルかも!?と試してみたところ・・・・。
これまでだと、片足にクレイを塗り終わる頃には目を閉じてウツラウツラ・・・・と、なるところが意外にも目はパッチリ!
リラックスするというよりも、頭が冴えてきているような印象・・・・。
結局、その日は、マッサージを始めるまではおしゃべりが続きました。
それでも、フェイシャルマッサージを始めると、いつものようにリラックス・・・夢の中へ。
そこで、その次の時には、もう一度イエローイライトとグリーンイライトのブレンドにしてみました。
すると・・・・。
片足のクレイを塗り終わらないうちに夢の中・・・・。
お母様と、顔を見合わせてしまいました(笑)。
やはり、一人ひとりの状態によってそのブレンドは微妙に違うんですね。
アロマテラピーもクレイテラピーも、その人のその時に応じたものでなければいけませんね。
常に、オーダーメイド・・・・です。
クレイテラピーの不思議!発見中です。
今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・・。
(^O^) o(^▽^)o (*゚▽゚*)