おしゃまなセラピスト
こんにちは。
寒い日が続きますが、お元気ですか?
家族の間で、マッサージしたりされたり・・・していますか?
先日、娘から・・・。
「我が家のおしゃまなセラピストは、マッサージがマイブームみたいで・・・。お風呂から上がると、せっせとオイルを塗ってマッサージをしてくれるよ!」
と、嬉しそう。
丁寧に、フルボディ・・・・。
そして、「ハイ、次は、ママやって!」
と、今度は、自分が寝転がって、マッサージをしてもらう体制に入るんだそうです。
時々、「パパも~!」
というおねだりにも快く対応して、益々、パパはデレデレ・・・。
4歳になった彼女は、私のベビーマッサージのクライアント第1号。
生まれて直ぐに、身体を撫で、声を掛けて・・・。新しい命の無事の出産を喜び、その疲れを癒し、幸せを祝福した感動の出会いでした。
ベビーマッサージは、出産翌日から始めて以来(生後3週目からはママ)、2歳くらいまではほぼ毎日のように続けていました。
2歳半位の頃には、小さな小さな手でマッサージしてくれるようになっていましたが・・・。
ここに来て、その腕前はナカナカのもののようです。
ベビーマッサージというと、赤ちゃんの時にするものというイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、「ベビーマッサージは一生です!」
人間関係の基本となる親子の絆を強く結び、人を信じる心を育むために、ぜひ、お子様が何歳であろうと、今日からはじめましょう!
すぐに、おしゃまなセラピストになって、優しくマッサージしてくれるようになりますよ!
寒い日が続きますが、お元気ですか?
家族の間で、マッサージしたりされたり・・・していますか?
先日、娘から・・・。
「我が家のおしゃまなセラピストは、マッサージがマイブームみたいで・・・。お風呂から上がると、せっせとオイルを塗ってマッサージをしてくれるよ!」
と、嬉しそう。
丁寧に、フルボディ・・・・。
そして、「ハイ、次は、ママやって!」
と、今度は、自分が寝転がって、マッサージをしてもらう体制に入るんだそうです。
時々、「パパも~!」
というおねだりにも快く対応して、益々、パパはデレデレ・・・。
4歳になった彼女は、私のベビーマッサージのクライアント第1号。
生まれて直ぐに、身体を撫で、声を掛けて・・・。新しい命の無事の出産を喜び、その疲れを癒し、幸せを祝福した感動の出会いでした。
ベビーマッサージは、出産翌日から始めて以来(生後3週目からはママ)、2歳くらいまではほぼ毎日のように続けていました。
2歳半位の頃には、小さな小さな手でマッサージしてくれるようになっていましたが・・・。
ここに来て、その腕前はナカナカのもののようです。
ベビーマッサージというと、赤ちゃんの時にするものというイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、「ベビーマッサージは一生です!」
人間関係の基本となる親子の絆を強く結び、人を信じる心を育むために、ぜひ、お子様が何歳であろうと、今日からはじめましょう!
すぐに、おしゃまなセラピストになって、優しくマッサージしてくれるようになりますよ!