やっぱり生姜はスゴイ!
こんにちはヽ(^0^)ノ
お元気ですか?
一年中で一番寒い時期ですが・・・・。
やっぱり寒いですよね。
米子は、朝から雪が舞っています。
夕方には、うっすら白くなってきました。
各地でインフルエンザが猛威をふるっているようで、鳥取県には「インフルエンザ注意報」なるものが発表されています。
寒い時期に何より大切なのは、体温を上げること。
体温が上がれば血行が良くなり、身体の隅々に新鮮な酸素や栄養が行き渡ります。
・・・・・。
と、言えば、やっぱり生姜ですよね。
最近は、アロマトリートメントのお客様に施術のあと、生姜湯をお出ししていますが、なかなか好評です。
スライスした生姜を乾燥させてからハチミツにつけたものに、熱湯を注いで・・・います。
時々、切干大根のようになった生姜をそのまま召し上がる方もあるほどです。
実は、私もこの生姜を食べるようになってから、ほとんど冷えを感じなくなりました。
量にしたら、ほんのわずかです。
生の状態で1ミリ程度にスライスしたものですから、それを2~3枚くらいでしょうか・・・。
でも、その効果は、予想以上にスゴイ!です。
乾燥させた生姜は、お肉を漬け込むタレに入れたり、お鍋のスープに入れたり、ご飯を炊くときに入れたりと・・・とっても便利です。
ほんのひと手間・・・ですが。
まだまだ寒い日が続きます。
身体を温めて、健康な身体で春にそなえましょう・・・・ね!
そうそう、生姜紅茶も・・・。

お元気ですか?
一年中で一番寒い時期ですが・・・・。
やっぱり寒いですよね。
米子は、朝から雪が舞っています。
夕方には、うっすら白くなってきました。
各地でインフルエンザが猛威をふるっているようで、鳥取県には「インフルエンザ注意報」なるものが発表されています。
寒い時期に何より大切なのは、体温を上げること。
体温が上がれば血行が良くなり、身体の隅々に新鮮な酸素や栄養が行き渡ります。
・・・・・。
と、言えば、やっぱり生姜ですよね。
最近は、アロマトリートメントのお客様に施術のあと、生姜湯をお出ししていますが、なかなか好評です。
スライスした生姜を乾燥させてからハチミツにつけたものに、熱湯を注いで・・・います。
時々、切干大根のようになった生姜をそのまま召し上がる方もあるほどです。
実は、私もこの生姜を食べるようになってから、ほとんど冷えを感じなくなりました。
量にしたら、ほんのわずかです。
生の状態で1ミリ程度にスライスしたものですから、それを2~3枚くらいでしょうか・・・。
でも、その効果は、予想以上にスゴイ!です。
乾燥させた生姜は、お肉を漬け込むタレに入れたり、お鍋のスープに入れたり、ご飯を炊くときに入れたりと・・・とっても便利です。
ほんのひと手間・・・ですが。
まだまだ寒い日が続きます。
身体を温めて、健康な身体で春にそなえましょう・・・・ね!
そうそう、生姜紅茶も・・・。
