寒さ対策
寒くなってきましたね。
風邪などひいていませんか?
今日は、朝から雪がちらついていました。(寒っ!)
時折、アラレも・・・・・・。
この季節、肌の乾燥は、老若男女を問わず悩みの種になりますね。
保湿対策してますか?
お風呂上りにオイルを塗って、保湿するのはもちろんですが、身体を冷やさないことも大切です。
身体が冷えれば、血行など循環が悪くなりますから、お肌も乾燥しやすくなります。
なんと、体温が1度上がれば免疫力は3倍になるそうです。
免疫力が高ければ風邪などひきにくくなりますよね。
風邪(またはインフルエンザ)などひかないために、身体を温めて、お肌の保湿をしましょう!
お肌が乾燥して表皮がはがれやすくなると、外からの刺激が体内に入りやすくなります。
花粉症などは粘膜への刺激だけ(目、鼻、のどなど)だと今まで考えられてきましたが、お肌からも入ってくることが分かってきたそうです。
また、乾燥はカユミを誘発してしまいますから、尚更お肌にとっては大敵です。
ひと握りのお塩に精油を1~3滴垂らしてお風呂に入れるのもいいですね。温まりますよ!
鍋料理を囲んだり、とろみをつけて冷めにくくするひと工夫や、根菜類やネギ・ショウガなどの薬味を上手に使って美味しく楽しい食卓作りも心がけたいですね。
ソトからもウチからも温めて、つるつるお肌で、ココロもカラダも元気に過ごしたいものです♪
風邪などひいていませんか?
今日は、朝から雪がちらついていました。(寒っ!)
時折、アラレも・・・・・・。
この季節、肌の乾燥は、老若男女を問わず悩みの種になりますね。
保湿対策してますか?
お風呂上りにオイルを塗って、保湿するのはもちろんですが、身体を冷やさないことも大切です。
身体が冷えれば、血行など循環が悪くなりますから、お肌も乾燥しやすくなります。
なんと、体温が1度上がれば免疫力は3倍になるそうです。
免疫力が高ければ風邪などひきにくくなりますよね。
風邪(またはインフルエンザ)などひかないために、身体を温めて、お肌の保湿をしましょう!
お肌が乾燥して表皮がはがれやすくなると、外からの刺激が体内に入りやすくなります。
花粉症などは粘膜への刺激だけ(目、鼻、のどなど)だと今まで考えられてきましたが、お肌からも入ってくることが分かってきたそうです。
また、乾燥はカユミを誘発してしまいますから、尚更お肌にとっては大敵です。
ひと握りのお塩に精油を1~3滴垂らしてお風呂に入れるのもいいですね。温まりますよ!
鍋料理を囲んだり、とろみをつけて冷めにくくするひと工夫や、根菜類やネギ・ショウガなどの薬味を上手に使って美味しく楽しい食卓作りも心がけたいですね。
ソトからもウチからも温めて、つるつるお肌で、ココロもカラダも元気に過ごしたいものです♪