爽やかボディパウダー
連日、厳しい暑さが続いていますが、お元気ですか?
朝から、ちょっと動いただけで汗・・・。
しかも今年は何かと「省エネ」がキーワードですよね。
暑ければ、汗をかきますし、汗をかけばお肌のトラブルもおこりやすくなるし、家庭では、シャワーやお風呂の回数が増えます。
その辺りを少しでも緩和できる方法があったら・・・。
実は今までのパンフレットとは別に、季節ごとにアロマやハーブのことを紹介したものがあったらいいな・・・と思い、暑くなり始めた頃(5月末)、第一弾を作りました。(店頭にあります・・・。)

今回は、「夏」をテーマに、ボディパウダーの作り方を紹介しています。
こんなの書いておきながら、実際、自分自身ボディパウダーってあんまり使ったことがなかったんですよね。恥ずかしながら・・・。
それでも、ご紹介する以上は、レシピどおり作って使ってみなければいけません。
特に汗疹が出たりすることもないので、使うタイミングがなくて数日たった頃・・・。友人から汗の悩みを聞き、早速、使ってみてもらいました。
これが想像以上の使用感だったそうで、「あのパンフレットどおりに自分で作りたい。」と、材料を買いにご来店。
これを聞いて、遅ればせながら自分でも使ってみることにしました。
それはそれは、本当にイイです。ボディパウダーってこんなに凄かったの?と、今さらの驚きです。
汗が出ても、べたつき感がほとんどなく、疲労感も軽減された気がします。さらに臭いも気になりません。接客業の友人は、自分の汗の臭いが気になって、凄くストレスだったのに、全く感じなくなったと言っておりました。
更に、汗疹でお悩み中のご主人にも好評なんだとか・・・。
自分の汗の臭いが気になっている方、お試しになってみられたらいかがでしょう!
その友人曰く、仕事でストッキングをはかれる人は、ストッキングをはく前に脚にパウダーをはたいておけばイイんじゃないの・・・と。
要するに、汗をかきやすいところに、汗をかく前に使うんですよね。
多少の汗をかいても、サラッとしていて更にデオドラント効果も・・・。
汗と無縁ではいられない夏を、少しでも快適に過ごせるアロマ活用術、あなたもいかがですか?
朝から、ちょっと動いただけで汗・・・。
しかも今年は何かと「省エネ」がキーワードですよね。
暑ければ、汗をかきますし、汗をかけばお肌のトラブルもおこりやすくなるし、家庭では、シャワーやお風呂の回数が増えます。
その辺りを少しでも緩和できる方法があったら・・・。
実は今までのパンフレットとは別に、季節ごとにアロマやハーブのことを紹介したものがあったらいいな・・・と思い、暑くなり始めた頃(5月末)、第一弾を作りました。(店頭にあります・・・。)

今回は、「夏」をテーマに、ボディパウダーの作り方を紹介しています。
こんなの書いておきながら、実際、自分自身ボディパウダーってあんまり使ったことがなかったんですよね。恥ずかしながら・・・。
それでも、ご紹介する以上は、レシピどおり作って使ってみなければいけません。
特に汗疹が出たりすることもないので、使うタイミングがなくて数日たった頃・・・。友人から汗の悩みを聞き、早速、使ってみてもらいました。
これが想像以上の使用感だったそうで、「あのパンフレットどおりに自分で作りたい。」と、材料を買いにご来店。
これを聞いて、遅ればせながら自分でも使ってみることにしました。
それはそれは、本当にイイです。ボディパウダーってこんなに凄かったの?と、今さらの驚きです。
汗が出ても、べたつき感がほとんどなく、疲労感も軽減された気がします。さらに臭いも気になりません。接客業の友人は、自分の汗の臭いが気になって、凄くストレスだったのに、全く感じなくなったと言っておりました。
更に、汗疹でお悩み中のご主人にも好評なんだとか・・・。
自分の汗の臭いが気になっている方、お試しになってみられたらいかがでしょう!
その友人曰く、仕事でストッキングをはかれる人は、ストッキングをはく前に脚にパウダーをはたいておけばイイんじゃないの・・・と。
要するに、汗をかきやすいところに、汗をかく前に使うんですよね。
多少の汗をかいても、サラッとしていて更にデオドラント効果も・・・。
汗と無縁ではいられない夏を、少しでも快適に過ごせるアロマ活用術、あなたもいかがですか?