ハンドトリートメント講習会
「ハンドマッサージ」と聞けば「気持ちイイ!」という言葉で私の中ではつながります。
ところが思い出してみると、意外に「気持ちイイハンドマッサージ」を受けているわけでもないことに驚きます。
とあるサロンの「ワンコイン・ハンドマッサージ」のイベントで・・・。
ぐいぐい、ぎゅ~ぎゅ~と、それはそれは力のこもったものでした。お店の方のお話では、「これはデモンストレーションのレベルなので、リンパを流すマッサージはもっと強くなります・・・。」と。???
昨年もあるイベントの「ハンドマッサージ体験コーナー」で、ハンドマッサージを受けました。
何故か、ここでも力強い!?ハンドマッサージでした。施術を受けながら思い浮かんだのは、痛い足ツボマッサージのことです。
思わず、「リフレ(リフレクソロジー)の方ですか?」と聞いてしまいました。
「いいえ。私はフェイシャルもするし、ボディもします。何でもします。」と自信満々のお答え。
「はぁ~。」と、言うのが精一杯でした。
何人もの方が並んで体験できるようになっていたので、私の隣でもハンドマッサージをうけている方がいました。私よりひと足早く終わったその方は、「あ~。気持ちよかった!」の言葉を残して行かれました。
私といえば・・・。特に何かを意識した訳でもないのに、「ありがとうございました」しか思い浮かびませんでした。まあ、それでも「こんなもんかも?」と、心のどこかで思っていたような・・・。
ところがその翌日、体がだるくてだるくて・・・。もみかえし?でしょうか。ふと腕をみるとハンドマッサージの時の親指の痕がくっきり。
それなのに、何故か私の中では、「ハンドマッサージ=気持ちイイ」となるのです。
多分、とろけるようなアロマトリートメントを受けた時の経験だと思います。それまでは意識があったのに、ハンドのトリートメントになると、もうどうにもならない深いリラクセーションに導かれるのです。
そんなわけで、イベントであろうがボランティアであろうが、有料であろうが無料であろうが、「気持ちイイ!ハンドマッサージ」を、より多くの方に体験して頂きたいと考えています。
そこで・・・。日頃からお問い合わせも頂いていますが・・・。
植物油と精油を使ったハンドマッサージ「ハンドトリートメント」の講習会を開こうと思います。
アロマテラピーの基礎知識とハンドトリートメントの実習(7月23日)です。一般の方が対象です。
9月開講予定の「高齢者ケアのためのアロマテラピー講座(仮称)」の受講を希望される方は、まず今回の「ハンドマッサージ講習会」を受講されることをお勧めします。
まずは、健康な方への基本をマスターしましょう。
ところが思い出してみると、意外に「気持ちイイハンドマッサージ」を受けているわけでもないことに驚きます。
とあるサロンの「ワンコイン・ハンドマッサージ」のイベントで・・・。
ぐいぐい、ぎゅ~ぎゅ~と、それはそれは力のこもったものでした。お店の方のお話では、「これはデモンストレーションのレベルなので、リンパを流すマッサージはもっと強くなります・・・。」と。???
昨年もあるイベントの「ハンドマッサージ体験コーナー」で、ハンドマッサージを受けました。
何故か、ここでも力強い!?ハンドマッサージでした。施術を受けながら思い浮かんだのは、痛い足ツボマッサージのことです。
思わず、「リフレ(リフレクソロジー)の方ですか?」と聞いてしまいました。
「いいえ。私はフェイシャルもするし、ボディもします。何でもします。」と自信満々のお答え。
「はぁ~。」と、言うのが精一杯でした。
何人もの方が並んで体験できるようになっていたので、私の隣でもハンドマッサージをうけている方がいました。私よりひと足早く終わったその方は、「あ~。気持ちよかった!」の言葉を残して行かれました。
私といえば・・・。特に何かを意識した訳でもないのに、「ありがとうございました」しか思い浮かびませんでした。まあ、それでも「こんなもんかも?」と、心のどこかで思っていたような・・・。
ところがその翌日、体がだるくてだるくて・・・。もみかえし?でしょうか。ふと腕をみるとハンドマッサージの時の親指の痕がくっきり。
それなのに、何故か私の中では、「ハンドマッサージ=気持ちイイ」となるのです。
多分、とろけるようなアロマトリートメントを受けた時の経験だと思います。それまでは意識があったのに、ハンドのトリートメントになると、もうどうにもならない深いリラクセーションに導かれるのです。
そんなわけで、イベントであろうがボランティアであろうが、有料であろうが無料であろうが、「気持ちイイ!ハンドマッサージ」を、より多くの方に体験して頂きたいと考えています。
そこで・・・。日頃からお問い合わせも頂いていますが・・・。
植物油と精油を使ったハンドマッサージ「ハンドトリートメント」の講習会を開こうと思います。
アロマテラピーの基礎知識とハンドトリートメントの実習(7月23日)です。一般の方が対象です。
9月開講予定の「高齢者ケアのためのアロマテラピー講座(仮称)」の受講を希望される方は、まず今回の「ハンドマッサージ講習会」を受講されることをお勧めします。
まずは、健康な方への基本をマスターしましょう。