頑張りすぎていませんか?
「5月病」・・・何だかイメージ良くないですよね。自分だけは!と思ってみたり、もしかして?と思ってみたり・・・。5月は今日でお終いなので、とりあえずクリア!?と胸をなでおろす方もあるのかも。
あえてマイナスイメージの言葉を使う必要はありませんが、4月に新年度がスタートしてそろそろ疲れが出る頃です。張り切った気分もいつまでも続きません。次第に闘う相手がストレスになっていませんか?
頑張りすぎて疲れたら、一息入れましょう。
背中を触られた感覚にも違和感がある状態で4月末にいらっしゃったお客様。心身ともにストレス状態でしたがご本人は「病気になったら損!今のうちにケアをしとかなくちゃ!」と、ほぼ週1回のペースでおいでになりました。
すると、昨日は「あれ?」と思うほどむくみなどもとれて、緊張もやわらいでいます。施術後、「背中がすごく楽になったんです。何だか、私、すごく元気になっちゃいました!」と。
「ひと月前に来た時、少し続けてみられませんか?と言われて、よくよく考えたらいつも疲れがたまってから来ていた事に気がつきました。そうならないように、今回は続けてみようと思ったんです。やっぱり全然違いますね・・。スゴク楽になりました・・・。」と喜んでくださいました。
仕事が忙しくて食事が偏ったり、食事時間が不規則だったり、休日返上の忙しさだったり・・・皆さん全力で頑張っておられますが、身体は正直にサインをだしています。
たまには、身体のキモチや心の声をくみとってください。頑張っている自分をほめてください。疲れた身体をいたわってください。
アロマトリートメントは、そんな頑張りすぎた方の心と身体に栄養です。ドリンク剤やサプリメントだけでは補えないもの・・・心と身体の緊張を緩める深いリラクセーションです。
「頑張りすぎ」には、くれぐれもご注意くださいね。