認知症とアロマトリートメント
認知症の方のアロマトリートメント(ハンドマッサージ)のデータをまとめてみようと思っています。
1ヶ月間(2回/週)アロマテラピー(ハンドマッサージ)あり
1ヶ月アロマテラピーなし
2ヶ月(2回/週)アロマテラピー(ハンドマッサージ)あり
約4ヶ月に渡る実験的な取組みをしてみました。
最初の1ヶ月が終わった時点では、施設の職員さんの評価は微妙・・・でした。確かに朝までぐっすり眠られる夜もありましたが、夜中に大声で歌を歌ったり、トイレに起きたら1時間も2時間も眠れない夜もありました。
そこでその後の1ヶ月、全く何もしない期間をもうけました。その間は、私との面会もありません。
最初の1ヶ月で顔なじみにはなっていましたので、私の顔を見ると嬉しそうでした。側に近寄ると私の手を取って、日によっては何度も手の甲に「キッス」をされる事もありました。そんな事もあって、1ヶ月間全く会わない期間を作りました。
そしてその後2ヶ月間のアロマトリートメント(ハンドマッサージ)。再会の瞬間は、以前と同じように「あらー」と、親しい笑顔です。施術の準備をする私を横目に腕まくりをするような仕草・・・。これにはちょっと驚きました。
それから2ヶ月間続けた結果。
入眠時刻と起床時刻を実践で結ぶと、2月以降はほとんど朝までつながっています。トイレの回数も多い日は5~6回だったのが、ほとんどゼロ。あっても1回になっています。
夜中に大声を出すような行動もほとんど無くなり、就寝前の時間に時々歌を歌われるようですが、以前は30分以上続いていたのが10分程度で落ち着くようになって来ました。
テレビの歌番組で歌詞が字幕に出ると大きな声で読まれる行動。これは興奮気味の時には今でもあるようですが、これもハンドマッサージをしているとおさまります。
そして、それはハンドマッサージが終わった後も続きます。
これらの他に、発語の変化にも目を見張るものがありますが、またの機会にしましょう。
認知症の方のみならず、予防、ケアを含めてオイルのブレンドから施術の方法など実験から学んだノウハウを、「ハンドマッサージ講習会」で皆様にお伝えできれば・・・と思っています。
1ヶ月間(2回/週)アロマテラピー(ハンドマッサージ)あり
1ヶ月アロマテラピーなし
2ヶ月(2回/週)アロマテラピー(ハンドマッサージ)あり
約4ヶ月に渡る実験的な取組みをしてみました。
最初の1ヶ月が終わった時点では、施設の職員さんの評価は微妙・・・でした。確かに朝までぐっすり眠られる夜もありましたが、夜中に大声で歌を歌ったり、トイレに起きたら1時間も2時間も眠れない夜もありました。
そこでその後の1ヶ月、全く何もしない期間をもうけました。その間は、私との面会もありません。
最初の1ヶ月で顔なじみにはなっていましたので、私の顔を見ると嬉しそうでした。側に近寄ると私の手を取って、日によっては何度も手の甲に「キッス」をされる事もありました。そんな事もあって、1ヶ月間全く会わない期間を作りました。
そしてその後2ヶ月間のアロマトリートメント(ハンドマッサージ)。再会の瞬間は、以前と同じように「あらー」と、親しい笑顔です。施術の準備をする私を横目に腕まくりをするような仕草・・・。これにはちょっと驚きました。
それから2ヶ月間続けた結果。
入眠時刻と起床時刻を実践で結ぶと、2月以降はほとんど朝までつながっています。トイレの回数も多い日は5~6回だったのが、ほとんどゼロ。あっても1回になっています。
夜中に大声を出すような行動もほとんど無くなり、就寝前の時間に時々歌を歌われるようですが、以前は30分以上続いていたのが10分程度で落ち着くようになって来ました。
テレビの歌番組で歌詞が字幕に出ると大きな声で読まれる行動。これは興奮気味の時には今でもあるようですが、これもハンドマッサージをしているとおさまります。
そして、それはハンドマッサージが終わった後も続きます。
これらの他に、発語の変化にも目を見張るものがありますが、またの機会にしましょう。
認知症の方のみならず、予防、ケアを含めてオイルのブレンドから施術の方法など実験から学んだノウハウを、「ハンドマッサージ講習会」で皆様にお伝えできれば・・・と思っています。