胡蝶蘭が咲き始めました
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)牧田聡江です。
今日から7月。
今年は、コロナのせいで春を楽しむ間もなく、夏ですね。
そんななか、イイこともありました。
昨年の3月、オープン10周年のお祝いに頂いた胡蝶蘭が、昨日から咲き始めました。

年末に一度脇芽を出したのが、結局、寒さのせいか蕾をつけるところまではいきませんでした。
この冬はいつもの年に比べると温かかったので、何とか冬は越しましたが、蕾をつけるには至りませんでした。
ところが、コロナ禍で休業したころから再び、花茎から芽が出始め、営業再開したころからグングン成長し蕾をつけました。
そして、昨日、一輪咲きました。
今日は、もう一輪。
ちゃんとした管理も出来ない私の元で、花茎3本にそれぞれ花芽が出ています。。
もちろん、頂いた時のように一本の花芽に20輪もの花 ・ ・ ・ というわけにはいきませんが、何だか嬉しいです。
そして、5月末から楽しんだバラに、蕾が付きました。
今月は、バラも楽しめそうです。
こうした植物のたくましい営みに、勇気づけられたり、励まされたり、癒されたりしています。
ふと、自分のありように重ね合わせてみたりもしています。
・ ・ ・ 。
今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
💛心から感謝💛
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)牧田聡江です。
今日から7月。
今年は、コロナのせいで春を楽しむ間もなく、夏ですね。
そんななか、イイこともありました。
昨年の3月、オープン10周年のお祝いに頂いた胡蝶蘭が、昨日から咲き始めました。


年末に一度脇芽を出したのが、結局、寒さのせいか蕾をつけるところまではいきませんでした。
この冬はいつもの年に比べると温かかったので、何とか冬は越しましたが、蕾をつけるには至りませんでした。
ところが、コロナ禍で休業したころから再び、花茎から芽が出始め、営業再開したころからグングン成長し蕾をつけました。
そして、昨日、一輪咲きました。
今日は、もう一輪。
ちゃんとした管理も出来ない私の元で、花茎3本にそれぞれ花芽が出ています。。
もちろん、頂いた時のように一本の花芽に20輪もの花 ・ ・ ・ というわけにはいきませんが、何だか嬉しいです。
そして、5月末から楽しんだバラに、蕾が付きました。
今月は、バラも楽しめそうです。
こうした植物のたくましい営みに、勇気づけられたり、励まされたり、癒されたりしています。
ふと、自分のありように重ね合わせてみたりもしています。
・ ・ ・ 。
今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
💛心から感謝💛