楽しみなアロマウィーク
10月30日からのアロマウィークが近づいてきました。
(社)日本アロマ環境協会が、2002年に制定した「アロマの日」を山陰の方に、もっと知って頂きたくて、そして何より、アロマテラピーに親しみ、より楽しんで頂けるきっかけ作りがしたいと思っています。これを機にアロマテラピーを楽しまれる方が増えたら・・・とても嬉しいです。
今回は、10月31日、11月1日の「幸せの香り玉(ポマンダー)」作りと、11月3日の「大人のアロマ教室①認知症予防の精油活用術②ハンガリアンウォター作り」を企画しました。
先日は日本海新聞でも取り上げて頂きました。早速、「新聞を見て・・」という方からご予約のお電話を頂きました。
その他、「ホームページを見て」とか「ブログを見て・・・」など、次々、ご予約を頂いています。
「幸せの香り玉」は、親子でのご参加もいいと思います。やり始めると夢中になりますよ。
当日、お見せできたら・・・と思い、今月に入ってから、日にちをづらしながら何度か作ったんですが、何だかひとつで終われなくなってしまいます。
あの香りが、本当に何とも言えないんですよね。そんなこともあって、当日は、余裕を持って材料を用意しようと思っていますので、極上のクリスマスをイメージしながら・・・・・楽しみましょう!
そして同様に、「大人のアロマ教室①認知症予防の精油活用術②ハンガリアンウォター作り」にも、続々ご予約を頂いています。
中には、「雨が降ったら来れるんだけど・・・」と、複雑な表情のお客様もいらっしゃいますが・・・。
また、アロマウィーク期間中は、精油やハーブを始め全商品(一部割引対象外のものもありますが・・)セールとします。そして、ささやかですが、プレゼント(数に限りがありますが)も用意しています。是非、遊びにきてください。
アットホームな感じで、たくさんの笑顔にお会いしたいと思っています。
(社)日本アロマ環境協会が、2002年に制定した「アロマの日」を山陰の方に、もっと知って頂きたくて、そして何より、アロマテラピーに親しみ、より楽しんで頂けるきっかけ作りがしたいと思っています。これを機にアロマテラピーを楽しまれる方が増えたら・・・とても嬉しいです。
今回は、10月31日、11月1日の「幸せの香り玉(ポマンダー)」作りと、11月3日の「大人のアロマ教室①認知症予防の精油活用術②ハンガリアンウォター作り」を企画しました。
先日は日本海新聞でも取り上げて頂きました。早速、「新聞を見て・・」という方からご予約のお電話を頂きました。
その他、「ホームページを見て」とか「ブログを見て・・・」など、次々、ご予約を頂いています。
「幸せの香り玉」は、親子でのご参加もいいと思います。やり始めると夢中になりますよ。
当日、お見せできたら・・・と思い、今月に入ってから、日にちをづらしながら何度か作ったんですが、何だかひとつで終われなくなってしまいます。
あの香りが、本当に何とも言えないんですよね。そんなこともあって、当日は、余裕を持って材料を用意しようと思っていますので、極上のクリスマスをイメージしながら・・・・・楽しみましょう!
そして同様に、「大人のアロマ教室①認知症予防の精油活用術②ハンガリアンウォター作り」にも、続々ご予約を頂いています。
中には、「雨が降ったら来れるんだけど・・・」と、複雑な表情のお客様もいらっしゃいますが・・・。
また、アロマウィーク期間中は、精油やハーブを始め全商品(一部割引対象外のものもありますが・・)セールとします。そして、ささやかですが、プレゼント(数に限りがありますが)も用意しています。是非、遊びにきてください。
アットホームな感じで、たくさんの笑顔にお会いしたいと思っています。