気持ちイイを体感!
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
鳥取県米子市Aromain(アロマイン)アロマセラピストの牧田聡江です。
ハンドセラピストステップアップ講座を全3回のコースで開催しています。
今週は、2回目。
アロマハンドトリートメントをスマートなタオルワークとともに、様々なクライアントに対応できるスキルアップ、より効果的なマネージメントを習得して頂く講座です。
今回は、使用するタオルの大きさや素材の違いがもたらす心理的効果や、手浴とハンドトリートメントを組み合わせたメニューの考察など、実際に自分の肌で感じてもらいました。
手浴は、皆さん初めてだったようですが、思いのほか気持ち良かったようです。
クレイを使った手浴は、クレイをと水を合わせたものをお湯に入れる方法と、写真のようにエンヴェロップメントしてから手をお湯につける方法 ・ ・ ・ 。
今回は、少し柔らかいクレイペーストを手から肘辺りまで塗ってからの、エンヴェロップ法をされました。

肘を温めると胸部の緊張が緩んで呼吸が楽になったり、手の使い過ぎで肘が緊張している時にも効果的です。
場合によっては、手首から先の手浴だけでなく、肘湯を視野に入れるとイイですね。

でも、家にこんな大きなたらいが無い。
または、クレイもないという時に、手軽にできる手浴を試したいという方は、こちら。

ミネラル塩に精油を垂らして、アロマハンドバス。
どちらもやってみることで、どれくらいの大きさのものが必要なのか、座る位置や椅子の高さ、たらいの場所など、色んなことが見えてきました。

何気に使っているタオルについても、大きさや厚みよる違いや、ホットタオルの使い方による「大切にされた感じ」の違いなども感じて頂きました。
繰り返し繰り返し積み重ねることでしか得られないものがたくさんありますが、少しずつイメージとアウトプットが重なるようになる実感が嬉しいです。
次回は最終回。
いよいよ、老人施設に出かけて、ボランティアデビューです。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡
#米子アロマ
#ハンドトリートメント
#ステップアップ講座
#手浴
#肘湯
#リラクセーション
ご訪問、ありがとうございます。
鳥取県米子市Aromain(アロマイン)アロマセラピストの牧田聡江です。
ハンドセラピストステップアップ講座を全3回のコースで開催しています。
今週は、2回目。
アロマハンドトリートメントをスマートなタオルワークとともに、様々なクライアントに対応できるスキルアップ、より効果的なマネージメントを習得して頂く講座です。
今回は、使用するタオルの大きさや素材の違いがもたらす心理的効果や、手浴とハンドトリートメントを組み合わせたメニューの考察など、実際に自分の肌で感じてもらいました。
手浴は、皆さん初めてだったようですが、思いのほか気持ち良かったようです。
クレイを使った手浴は、クレイをと水を合わせたものをお湯に入れる方法と、写真のようにエンヴェロップメントしてから手をお湯につける方法 ・ ・ ・ 。
今回は、少し柔らかいクレイペーストを手から肘辺りまで塗ってからの、エンヴェロップ法をされました。

肘を温めると胸部の緊張が緩んで呼吸が楽になったり、手の使い過ぎで肘が緊張している時にも効果的です。
場合によっては、手首から先の手浴だけでなく、肘湯を視野に入れるとイイですね。

でも、家にこんな大きなたらいが無い。
または、クレイもないという時に、手軽にできる手浴を試したいという方は、こちら。

ミネラル塩に精油を垂らして、アロマハンドバス。
どちらもやってみることで、どれくらいの大きさのものが必要なのか、座る位置や椅子の高さ、たらいの場所など、色んなことが見えてきました。

何気に使っているタオルについても、大きさや厚みよる違いや、ホットタオルの使い方による「大切にされた感じ」の違いなども感じて頂きました。
繰り返し繰り返し積み重ねることでしか得られないものがたくさんありますが、少しずつイメージとアウトプットが重なるようになる実感が嬉しいです。
次回は最終回。
いよいよ、老人施設に出かけて、ボランティアデビューです。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡
#米子アロマ
#ハンドトリートメント
#ステップアップ講座
#手浴
#肘湯
#リラクセーション