チーク材のスパチュラ
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)アロマフランス認定クレイプロフ®(講師)牧田聡江です。
クレイペーストを塗る時、今までずっと気になりながら使っていた竹製のスパチュラ。
竹製はイイのですが、気になっていたのは「ウレタン仕上げ」とか「ウレタン塗装」という部分。
表面が、ウレタンでコーティングされていて、クレイと石油製品が触れる事になるので、ずっと気になっていました。
そして、使っているうちに、先の方からコーティングが剥げて竹がむき出しになってくるのです。
モヤモヤした気持ちを抱えながら使っていたのですが、どこかで仕方がないと思っていたのかもしれません。
ところが、先日、出会ったチーク材のスパチュラ。
しかも、オリーブオイル仕上げ。

さっそく使ってみると、グリップを握った感じも、ペーストを塗り広げる感触も、外す時の感覚も、イイ感じです。
竹製のものより、グリップは木の温もりが感じられ、ヘラの部分はやや薄く、硬く、よりダイレクトに伝わってくる感覚が、自分の手先のように感じられ、上々の使い心地です。
洗って乾かしたら、オイルを塗ってお手入れをするのも、何だか自分の身体の一部のようで、愛おしく思えてきます。
気になっていたことがクリアになって、使い心地も、より自分の身体の一部のように感じられて、クレイパックが、今まで以上に楽しみです。
思いがけないところで、素敵な相棒に出会えた休日でした。
今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)アロマフランス認定クレイプロフ®(講師)牧田聡江です。
クレイペーストを塗る時、今までずっと気になりながら使っていた竹製のスパチュラ。
竹製はイイのですが、気になっていたのは「ウレタン仕上げ」とか「ウレタン塗装」という部分。
表面が、ウレタンでコーティングされていて、クレイと石油製品が触れる事になるので、ずっと気になっていました。
そして、使っているうちに、先の方からコーティングが剥げて竹がむき出しになってくるのです。
モヤモヤした気持ちを抱えながら使っていたのですが、どこかで仕方がないと思っていたのかもしれません。
ところが、先日、出会ったチーク材のスパチュラ。
しかも、オリーブオイル仕上げ。

さっそく使ってみると、グリップを握った感じも、ペーストを塗り広げる感触も、外す時の感覚も、イイ感じです。
竹製のものより、グリップは木の温もりが感じられ、ヘラの部分はやや薄く、硬く、よりダイレクトに伝わってくる感覚が、自分の手先のように感じられ、上々の使い心地です。
洗って乾かしたら、オイルを塗ってお手入れをするのも、何だか自分の身体の一部のようで、愛おしく思えてきます。
気になっていたことがクリアになって、使い心地も、より自分の身体の一部のように感じられて、クレイパックが、今まで以上に楽しみです。
思いがけないところで、素敵な相棒に出会えた休日でした。
今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡