星野村リトリート☆山の中のお蕎麦屋さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
Aromain(アロマイン)アロマセラピストの牧田聡江です。
先週末は、寒の初めの星のきらめく星野村 リトリート蒸留会に参加してきました。
順を追って、書く方がいいのかなとも思いましたが、今日は、二日目、帰りの電車までの時間に連れて行って頂いたところが、あまりにも素敵だったので、ご紹介したいと思います。
それぞれ、ゆっくり書きたいので、今回は、昼食で訪れた清流沿いに佇む山の中のお蕎麦屋さん。

それは、突然現れます。
周りには、ポツリポツリと民家がある山の中。


中に入ると、外の景色を忘れるような、ハイセンスな設えです。


もちろん、目にも舌にも美味しいお料理の数々。

いつもなら、行列ができるお店で、しかも売り切れ御免で、さっさと閉店されるとか・・・。
向かう道々、車の中で聞いていたので、祈るような気持ちでしたが、祈りが届いたのかスンナリ入れて頂くことができました。
「実はココ、トイレもすごいのよ!」
と聞き、順番にトイレにも・・・・(笑)。
確かに。
お部屋のような広いトイレで、赤を基調にしたモダンな空間でした。
川に面してテラスもあり、お蕎麦屋さんだという事を忘れそうですが、テラスに続く壁にはこんな素敵な文字。

「うん!頑張ろう!」
と、素直に思いました。
そして、テラスに出ると・・・・・

思わず、「わ~、スゴイ!」
と、ココにも・・・・・。

もうすでに、みんな帰る準備をしていたので、正直、文字を読んでいませんでした。
なんて書いてあるのか…・。
漢詩か何かかと・・・・(笑)。
帰りの車の中で落ち着いて読んでみたら
脳酢盲菌愚(のう す もう きん ぐ)
つまり、「禁煙」という事です(笑)。
何とも、おしゃれな振る舞いですね。
細かな心配りと、おしゃれな空間作り、ウィットを聞かせた意思表示と丁寧な仕事が見て取れるお料理の数々。
五感すべてを喜ばせる素敵なお蕎麦屋さんが、山の中にありました。
大満足のお昼ご飯の後は、八女津媛神社へ・・・・・。
今日は、ここまでで。
この続きは、またの機会に・・・・。
今日も、最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
♡心から感謝します。♡
いつもありがとうございます。
Aromain(アロマイン)アロマセラピストの牧田聡江です。
先週末は、寒の初めの星のきらめく星野村 リトリート蒸留会に参加してきました。
順を追って、書く方がいいのかなとも思いましたが、今日は、二日目、帰りの電車までの時間に連れて行って頂いたところが、あまりにも素敵だったので、ご紹介したいと思います。
それぞれ、ゆっくり書きたいので、今回は、昼食で訪れた清流沿いに佇む山の中のお蕎麦屋さん。

それは、突然現れます。
周りには、ポツリポツリと民家がある山の中。


中に入ると、外の景色を忘れるような、ハイセンスな設えです。


もちろん、目にも舌にも美味しいお料理の数々。

いつもなら、行列ができるお店で、しかも売り切れ御免で、さっさと閉店されるとか・・・。
向かう道々、車の中で聞いていたので、祈るような気持ちでしたが、祈りが届いたのかスンナリ入れて頂くことができました。
「実はココ、トイレもすごいのよ!」
と聞き、順番にトイレにも・・・・(笑)。
確かに。
お部屋のような広いトイレで、赤を基調にしたモダンな空間でした。
川に面してテラスもあり、お蕎麦屋さんだという事を忘れそうですが、テラスに続く壁にはこんな素敵な文字。

「うん!頑張ろう!」
と、素直に思いました。
そして、テラスに出ると・・・・・

思わず、「わ~、スゴイ!」
と、ココにも・・・・・。

もうすでに、みんな帰る準備をしていたので、正直、文字を読んでいませんでした。
なんて書いてあるのか…・。
漢詩か何かかと・・・・(笑)。
帰りの車の中で落ち着いて読んでみたら
脳酢盲菌愚(のう す もう きん ぐ)
つまり、「禁煙」という事です(笑)。
何とも、おしゃれな振る舞いですね。
細かな心配りと、おしゃれな空間作り、ウィットを聞かせた意思表示と丁寧な仕事が見て取れるお料理の数々。
五感すべてを喜ばせる素敵なお蕎麦屋さんが、山の中にありました。
大満足のお昼ご飯の後は、八女津媛神社へ・・・・・。
今日は、ここまでで。
この続きは、またの機会に・・・・。
今日も、最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
♡心から感謝します。♡