ログウッドとインドアカネ
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)牧田聡江です。
先日、草木染を習いに蒜山高原に出かけてきました。
先月も染めた、ログウッドとインドアカネで、手拭いを染めました。
今回は、色や絞り柄を微妙に変えたものを4枚染めて、エプロンを作ろうという構想です。
絞りの柄は、先月もやった折って畳んで、縛って ・ ・ ・ 少しずつ、変化させらながら。
写真は、私と同じようにやってみたいと準備されていた方のものです。

これは、インドアカネの染液です。

こちらは、錫媒染。

こちらは、アルミ媒染。

手前から、インドアカネの錫媒染、ログウッドの錫媒染、ログウッドのアルミ媒染、インドアカネのアルミ媒染です。

今回は、皆さん手拭いを、ログウッドとインドアカネで染められました。

白いブラウスをログウッドで染めて、リメイクされた方もありました。
残念ながら、写真、撮りそびれてました。
想像以上に、艶やかな色に染まり、皆さんご満悦。
高原の風を含んで、ひらりひらりと揺れる作品を眺めながら、しばし幸せな時間です。
さてさて、私のエプロン構想に
「これは、エプロンにするのはもったいない。タペストリーにしたら?!」
との声。
褒められたようで、思わずニンマリ(笑)。
結局、別の布でエプロンを作ってみてから考えることに ・ ・ ・ 。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
💛心から感謝💛
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)牧田聡江です。
先日、草木染を習いに蒜山高原に出かけてきました。
先月も染めた、ログウッドとインドアカネで、手拭いを染めました。
今回は、色や絞り柄を微妙に変えたものを4枚染めて、エプロンを作ろうという構想です。
絞りの柄は、先月もやった折って畳んで、縛って ・ ・ ・ 少しずつ、変化させらながら。
写真は、私と同じようにやってみたいと準備されていた方のものです。

これは、インドアカネの染液です。

こちらは、錫媒染。

こちらは、アルミ媒染。

手前から、インドアカネの錫媒染、ログウッドの錫媒染、ログウッドのアルミ媒染、インドアカネのアルミ媒染です。

今回は、皆さん手拭いを、ログウッドとインドアカネで染められました。

白いブラウスをログウッドで染めて、リメイクされた方もありました。
残念ながら、写真、撮りそびれてました。
想像以上に、艶やかな色に染まり、皆さんご満悦。
高原の風を含んで、ひらりひらりと揺れる作品を眺めながら、しばし幸せな時間です。
さてさて、私のエプロン構想に
「これは、エプロンにするのはもったいない。タペストリーにしたら?!」
との声。
褒められたようで、思わずニンマリ(笑)。
結局、別の布でエプロンを作ってみてから考えることに ・ ・ ・ 。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
💛心から感謝💛
テーマ : 心と体にいいことはじめよう!
ジャンル : 心と身体