11月1日は紅茶の日
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
鳥取県米子市で、アロマテラピー、クレイテラピー、クラニオセイクラルセラピーをお伝えしていますAromain(アロマイン)牧田聡江です。
今日、11月11日は「紅茶の日」だそうですが、ご存知でしたか?
恥ずかしながら、私は知りませんでした。
どんな語呂合わせで、11月11日が紅茶の日になるんだろうと思って、ネットで調べてみました。
紅茶の日は、安易な語呂合わせではなく、歴史的な出来事が由来のようです。
紅茶の日を知らなかった私ですが、高校生の頃から紅茶は大好きで、必ず毎朝飲みます。
フレバリーティーをあれこれ飲んでいた時期もありますが、ここ20年くらいは、ほぼ決まったものを選んでいます。
新しいものが出ても、選ぶのはほとんど同じ ・ ・ ・ 頑固者です(笑)。
寒くなると、紅茶葉にシナモン、クローブ、八角を入れてチャイにしたりします。
ところが、先日頂いたチャイ

こんなにゴロゴロと、スパイスが入っていて、自分で作っていたものとは別物の美味しさ。
パッケージもいつも間にか、こんなにかわいくなっていました。
紅茶には、脳卒中予防や血圧上昇を抑えたり、がんの抑制、動脈硬化の進行を抑えたり、インフルエンザ予防、虫歯予防などなど、健康効果もいっぱいです。
美味しくて、ホッと一息のリラックス効果だけではないんですよね。
といわけで、チャイと一緒に頂いたジンジャーティーを、仕事の合間に飲むことに。

こちらにも、生姜だけでなく、カルダモン、シナモン、ベニバナが入っていてなかなか美味しいです。

パッケージも、可愛いでしょ。
ご希望の方には、お入れしますので遠慮なくおっしゃって下さいねー。
ただし、売り切れ御免ですけど(笑)。
今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡
ご訪問ありがとうございます。
鳥取県米子市で、アロマテラピー、クレイテラピー、クラニオセイクラルセラピーをお伝えしていますAromain(アロマイン)牧田聡江です。
今日、11月11日は「紅茶の日」だそうですが、ご存知でしたか?
恥ずかしながら、私は知りませんでした。
どんな語呂合わせで、11月11日が紅茶の日になるんだろうと思って、ネットで調べてみました。
紅茶の日は、安易な語呂合わせではなく、歴史的な出来事が由来のようです。
紅茶の日を知らなかった私ですが、高校生の頃から紅茶は大好きで、必ず毎朝飲みます。
フレバリーティーをあれこれ飲んでいた時期もありますが、ここ20年くらいは、ほぼ決まったものを選んでいます。
新しいものが出ても、選ぶのはほとんど同じ ・ ・ ・ 頑固者です(笑)。
寒くなると、紅茶葉にシナモン、クローブ、八角を入れてチャイにしたりします。
ところが、先日頂いたチャイ

こんなにゴロゴロと、スパイスが入っていて、自分で作っていたものとは別物の美味しさ。
パッケージもいつも間にか、こんなにかわいくなっていました。

紅茶には、脳卒中予防や血圧上昇を抑えたり、がんの抑制、動脈硬化の進行を抑えたり、インフルエンザ予防、虫歯予防などなど、健康効果もいっぱいです。
美味しくて、ホッと一息のリラックス効果だけではないんですよね。
といわけで、チャイと一緒に頂いたジンジャーティーを、仕事の合間に飲むことに。

こちらにも、生姜だけでなく、カルダモン、シナモン、ベニバナが入っていてなかなか美味しいです。

パッケージも、可愛いでしょ。
ご希望の方には、お入れしますので遠慮なくおっしゃって下さいねー。
ただし、売り切れ御免ですけど(笑)。
今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡
テーマ : 健康で元気に暮らすために
ジャンル : 心と身体