藍染体験
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
鳥取県米子市で、アロマテラピー、クレイテラピー、クラニオセイクラルセラピーをお伝えしていますAromain(アロマイン)牧田聡江です。
お客様のご厚意で、かねてからの念願かなって、藍染体験させてもらいました。
しかも、
「手持ちの染めたいものがあったら、お持ちください。」
とのこと。
下処理の方法まで ・ ・ ・ 。
体験用に、おしぼりやハンカチは準備してあるという事でした。
直前まで迷いましたが、オーガニックコットンのガーゼ地ブラウスと、シルクのストールを持って行くことにしました。
ブラウスは肌触りが柔らかくて気に入っているものですが、白いので襟元にファンデーションの汚れが気になっていたものでした。
ストールは、前回の草木染の時に山葡萄で染めたモノです。
葡萄色を夢見て染めたのですが、葡萄色というよりグレイっぽい仕上がりになってしまったので、この際、藍色にしたらどうかと思い持参しました。
ところが、ご一緒させて頂いた先輩方が口をそろえて
「もったいない!これは、とっても素敵な色だから、このままの方がイイ!」
と、おっしゃるので、ストールをひっこめて、ブラウスを染めることにしました。
もうお一方、シルクの白いブラウスをお持ちの方がありましたが、そのブラウスは織柄が美しいので、そのまま染められました。
私は、いつもの思いつくままに絞りを施してみました(笑)。
それから、ハンカチも。
藍の状態がとてもよく、想像以上に色濃く染まり感動しました。
最後に水洗いして、絞りをほどいて、広げると
・ ・ ・

家に持ち帰って、掛けてみると

ハンカチは

こんな感じです。
想像以上の出来に、大満足(笑)。
自己満足?!
(笑)
藍染に癒され、パワフルな先輩方に勇気をもらい、人の繋がりとご縁に感謝です。
癒しの藍染体験でした。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡
ご訪問、ありがとうございます。
鳥取県米子市で、アロマテラピー、クレイテラピー、クラニオセイクラルセラピーをお伝えしていますAromain(アロマイン)牧田聡江です。
お客様のご厚意で、かねてからの念願かなって、藍染体験させてもらいました。
しかも、
「手持ちの染めたいものがあったら、お持ちください。」
とのこと。
下処理の方法まで ・ ・ ・ 。
体験用に、おしぼりやハンカチは準備してあるという事でした。
直前まで迷いましたが、オーガニックコットンのガーゼ地ブラウスと、シルクのストールを持って行くことにしました。
ブラウスは肌触りが柔らかくて気に入っているものですが、白いので襟元にファンデーションの汚れが気になっていたものでした。
ストールは、前回の草木染の時に山葡萄で染めたモノです。
葡萄色を夢見て染めたのですが、葡萄色というよりグレイっぽい仕上がりになってしまったので、この際、藍色にしたらどうかと思い持参しました。
ところが、ご一緒させて頂いた先輩方が口をそろえて
「もったいない!これは、とっても素敵な色だから、このままの方がイイ!」
と、おっしゃるので、ストールをひっこめて、ブラウスを染めることにしました。
もうお一方、シルクの白いブラウスをお持ちの方がありましたが、そのブラウスは織柄が美しいので、そのまま染められました。
私は、いつもの思いつくままに絞りを施してみました(笑)。
それから、ハンカチも。
藍の状態がとてもよく、想像以上に色濃く染まり感動しました。
最後に水洗いして、絞りをほどいて、広げると
・ ・ ・

家に持ち帰って、掛けてみると

ハンカチは

こんな感じです。
想像以上の出来に、大満足(笑)。
自己満足?!
(笑)
藍染に癒され、パワフルな先輩方に勇気をもらい、人の繋がりとご縁に感謝です。
癒しの藍染体験でした。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡