薬と自然療法の間
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)アロマセラピストの牧田聡江です。
新年早々、風邪をひき色々考えさせられました。
クレイやアロマを使った自然療法で回復をはかりながらも、お客様をお迎えする仕事上ゆっくり時間をかけてもいられない ・ ・ ・ という現実。
クレイの手浴・肘浴、精油を使った芳香療法をした日の夜、薬局に行き薬を買いました。
薬剤師さんに相談すると、総合感冒薬よりも症状に絞った方がイイというアドバイス。
それならと、くしゃみ・鼻水用を購入。
フェイシャルパックをしようと思っていましたが、何となく億劫になってこの日はクレイバスにしました。
薬も飲んで、クレイバスにも入って、明日の朝は万全!と思って布団に入ったのに ・ ・ ・ 。
のどの粘膜がカラカラに乾いて、なかなか眠れないのです。
何度も何度も寝返りを打ちながら、薬を飲んだことを後悔しました。
普段、薬を飲まないから効きすぎたのかもしれないと、昨日は1回2錠のところ1錠にしました。
熱があるわけでもなく、くしゃみもそれほどではないのですが、スッキリしません。
夜は、塩を多めに入れたお風呂に入りました。
そして、今朝。
悪くはないけど、スッキリでもない。
本当なら、薬を飲まなくても治るのにと思いながら、「早く!早く!」と、自分をせかす気持ちが薬を勧める感じで、不本意だな~と思いながら、薬を横目で見る私です(笑)。
クレイやアロマを使って、自然治癒力を最大限引き出して治癒するという本来の考えが、「早く!早く」の思いでチョッピリ揺らいでいたようです。
そのことに気が付いたら、急に肩の力が抜けて気持ちも楽になり、自分の力で治ろうとするスイッチが入った感じです。
今夜は、薬は飲まない事にします。
薬と自然療法の間で揺れていたのは、私の気持ちでした。
明日こそ、スッキリ!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)アロマセラピストの牧田聡江です。
新年早々、風邪をひき色々考えさせられました。
クレイやアロマを使った自然療法で回復をはかりながらも、お客様をお迎えする仕事上ゆっくり時間をかけてもいられない ・ ・ ・ という現実。
クレイの手浴・肘浴、精油を使った芳香療法をした日の夜、薬局に行き薬を買いました。
薬剤師さんに相談すると、総合感冒薬よりも症状に絞った方がイイというアドバイス。
それならと、くしゃみ・鼻水用を購入。
フェイシャルパックをしようと思っていましたが、何となく億劫になってこの日はクレイバスにしました。
薬も飲んで、クレイバスにも入って、明日の朝は万全!と思って布団に入ったのに ・ ・ ・ 。
のどの粘膜がカラカラに乾いて、なかなか眠れないのです。
何度も何度も寝返りを打ちながら、薬を飲んだことを後悔しました。
普段、薬を飲まないから効きすぎたのかもしれないと、昨日は1回2錠のところ1錠にしました。
熱があるわけでもなく、くしゃみもそれほどではないのですが、スッキリしません。
夜は、塩を多めに入れたお風呂に入りました。
そして、今朝。
悪くはないけど、スッキリでもない。
本当なら、薬を飲まなくても治るのにと思いながら、「早く!早く!」と、自分をせかす気持ちが薬を勧める感じで、不本意だな~と思いながら、薬を横目で見る私です(笑)。
クレイやアロマを使って、自然治癒力を最大限引き出して治癒するという本来の考えが、「早く!早く」の思いでチョッピリ揺らいでいたようです。
そのことに気が付いたら、急に肩の力が抜けて気持ちも楽になり、自分の力で治ろうとするスイッチが入った感じです。
今夜は、薬は飲まない事にします。
薬と自然療法の間で揺れていたのは、私の気持ちでした。
明日こそ、スッキリ!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
♡心から感謝♡