梅雨時期のだるさに、背中パック
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)アロマセラピストの牧田聡江です。
山陰地方にも、梅雨入りが間近になってきました。
どよんとした曇り空で湿気の多い空気。
ただそれだけで、気分までどよんとなりそうです。
梅雨時期は湿気が多く、呼吸がしづらくなることから疲れやすいのだと、昨年の身体感覚講座で学んだことを、ふと思い出しました。
疲れやすいとは・ ・ ・ ・ 内臓疲労の状態です。
だるい
重い
眠い
やる気がない
何となくどんより・ ・ ・ ・ といった感じです。
では、何故、クレイの背中パックがイイのか・・・・ですよね。
背中の真ん中にある脊柱には、神経も血管も通っていますし、膀胱経という最も長い経絡が脊柱の外側を走っています。
そこにクレイをのせていくことで、心と身体のバランスを整え、内臓活性も期待できるというわけです。
特にこの時期は、広く背中全体にクレイペーストを広げるよりも、仙骨あたりまでしっかりと脊柱に載せていくのが良いと思います。
特に、腰椎の5番は、呼吸器活性という特性もあります。
季節に限らず、背中は疲れがたまる場所なのに、自分ではどうにもできないところですよね。
温めたクレイペーストを背中にのせて、心も身体も投げ出してリラックス・ ・ ・ 。
背中のクレイパックをされたお客様は、
「背中が薄くなりました!」
「何かが剥がれたように軽くなりました!」
と、いう風に表現される方、多いですよ。
いつも頑張っている方、自分の事を後回しにして我慢している方に、是非、受けて頂きたいです。
クレイ背中パックが入ったメニュー各種ご用意しています(メニューは、こちら)。
我慢しないで、辛い時は早めにケアしましょう!
それは、決して贅沢ではありません。
大切な人のために元気でいるためであり、大切な人を幸せにするためなのです。
自分を大切にする時間、是非、作って下さいね。
お手伝い、させて頂きます。
今日も、最後までお読みくださって、ありがとうございました。
♡心から感謝♡
ご訪問、ありがとうございます。
Aromain(アロマイン)アロマセラピストの牧田聡江です。
山陰地方にも、梅雨入りが間近になってきました。
どよんとした曇り空で湿気の多い空気。
ただそれだけで、気分までどよんとなりそうです。
梅雨時期は湿気が多く、呼吸がしづらくなることから疲れやすいのだと、昨年の身体感覚講座で学んだことを、ふと思い出しました。
疲れやすいとは・ ・ ・ ・ 内臓疲労の状態です。
だるい
重い
眠い
やる気がない
何となくどんより・ ・ ・ ・ といった感じです。
では、何故、クレイの背中パックがイイのか・・・・ですよね。
背中の真ん中にある脊柱には、神経も血管も通っていますし、膀胱経という最も長い経絡が脊柱の外側を走っています。
そこにクレイをのせていくことで、心と身体のバランスを整え、内臓活性も期待できるというわけです。
特にこの時期は、広く背中全体にクレイペーストを広げるよりも、仙骨あたりまでしっかりと脊柱に載せていくのが良いと思います。
特に、腰椎の5番は、呼吸器活性という特性もあります。
季節に限らず、背中は疲れがたまる場所なのに、自分ではどうにもできないところですよね。
温めたクレイペーストを背中にのせて、心も身体も投げ出してリラックス・ ・ ・ 。
背中のクレイパックをされたお客様は、
「背中が薄くなりました!」
「何かが剥がれたように軽くなりました!」
と、いう風に表現される方、多いですよ。
いつも頑張っている方、自分の事を後回しにして我慢している方に、是非、受けて頂きたいです。
クレイ背中パックが入ったメニュー各種ご用意しています(メニューは、こちら)。
我慢しないで、辛い時は早めにケアしましょう!
それは、決して贅沢ではありません。
大切な人のために元気でいるためであり、大切な人を幸せにするためなのです。
自分を大切にする時間、是非、作って下さいね。
お手伝い、させて頂きます。
今日も、最後までお読みくださって、ありがとうございました。
♡心から感謝♡
テーマ : 心と身体のケアを大切に!
ジャンル : 心と身体