曼荼羅を描いてみませんか?
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
今日から11月。
まだまだ先だと思っていた「音、香り、五感を拓いて曼荼羅アート」が、近づいてきました。
「面白そう!」
と、言って下さる方と
「?????何をするんですか?」
という方に分かれておりまして・・・・。
ご紹介してみようと思います。
細かいことを一部始終、お知らせしてしまってはお楽しみが減るし・・・・。
・・・・・・。
曼荼羅を描くこと、それ自体が癒しという捉え方もあります。
曼荼羅を描く癒しを、心と身体の変化と共により深く体感して頂こうという企画です。
シンギング・リンという癒しの楽器による豊かな音色。
植物の繊細な香りが、働きすぎの頭(脳)の疲れに働きかけ・・・・。
人の手の温かさと、外からの刺激で、身体の感覚を知る・・・・そういう、贅沢なヒーリングタイムと、曼荼羅を描くというまさに、ヒーリング&アートイベントなのです。
慌ただしくなる師走を控え、自分と向き合い、自分を癒し、今の自分を知り、前へ進む自分に胸を張る・・・・そんなきっかけになるとイイなあと、思っています。
私自身、河﨑裕美さんの曼荼羅に出会って、そういう経験をしてきました。
その経験を踏まえて、河﨑さんと練りに練った企画です。
山陰初の開催ですので、お近くの方は、是非、お出かけ下さいね。
遠方から、旅行を兼ねていらっしゃる方もあるようです。
今から、わくわくが止まりません。
音、香り、五感を拓いて曼荼羅アート

参加料は、事前振込みですので、電話もしくはメールにてお問い合わせください。振込先等のご案内をさせて頂きます。
お申込み、お待ちしております。
今日も、最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
必要な方に、とどきますように!
ご訪問、ありがとうございます。
今日から11月。
まだまだ先だと思っていた「音、香り、五感を拓いて曼荼羅アート」が、近づいてきました。
「面白そう!」
と、言って下さる方と
「?????何をするんですか?」
という方に分かれておりまして・・・・。
ご紹介してみようと思います。
細かいことを一部始終、お知らせしてしまってはお楽しみが減るし・・・・。
・・・・・・。
曼荼羅を描くこと、それ自体が癒しという捉え方もあります。
曼荼羅を描く癒しを、心と身体の変化と共により深く体感して頂こうという企画です。
シンギング・リンという癒しの楽器による豊かな音色。
植物の繊細な香りが、働きすぎの頭(脳)の疲れに働きかけ・・・・。
人の手の温かさと、外からの刺激で、身体の感覚を知る・・・・そういう、贅沢なヒーリングタイムと、曼荼羅を描くというまさに、ヒーリング&アートイベントなのです。
慌ただしくなる師走を控え、自分と向き合い、自分を癒し、今の自分を知り、前へ進む自分に胸を張る・・・・そんなきっかけになるとイイなあと、思っています。
私自身、河﨑裕美さんの曼荼羅に出会って、そういう経験をしてきました。
その経験を踏まえて、河﨑さんと練りに練った企画です。
山陰初の開催ですので、お近くの方は、是非、お出かけ下さいね。
遠方から、旅行を兼ねていらっしゃる方もあるようです。
今から、わくわくが止まりません。
音、香り、五感を拓いて曼荼羅アート

参加料は、事前振込みですので、電話もしくはメールにてお問い合わせください。振込先等のご案内をさせて頂きます。
お申込み、お待ちしております。
今日も、最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
必要な方に、とどきますように!
テーマ : ありのままの自分になるために。
ジャンル : 心と身体