揺れました!
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
今日は、午後2時7分、鳥取県中部を震源とする大きな地震がありました。
私の住む米子でも、かなり揺れました。
そして、揺れは長く続きました。
とても怖かったです。
2000年の鳥取県西部地震の時のことを、思い出しました。
あの時は、会社のプリンターが台から落ちたり、ロッカーが倒れたりして、しばらく周辺のビルの人たちも広い駐車場に集まりました。
今回は、何かが落ちたり壊れたりという事はありませんでしたが、揺れている最中に「どこが震源地の地震だろう?」と、思いました。
阪神淡路大震災の時も、熊本地震の時も、ゆらゆら揺れた事が思い出され、離れた家族や知人などなどに被害が及びませんようにと、とっさに祈りました。
揺れがおさまるとすぐに、安否を尋ねるメールや電話が次々と入ってきて、夕方になってもずっと、続いています。
改めて、一人じゃないと思いました。
こんな時に・・・・ですが、こんな時だからこそです。
人と人のつながりって、素晴らしいな~と思いました。
「ありがとう!」の気持ちで、感謝の気持ちで、いっぱいです。
私も、気になる方々の安否を尋ねてみましたが、皆さんご無事で、ひとまず安心しました。
まだまだ余震が続いています。
停電や道路の交通規制等、ご不便があろうかと思いますが・・・・。
揺れの大きかった地域の皆様、被害がこれ以上拡大しませんように祈っています。
お大事になさってくださいね。
ご訪問、ありがとうございます。
今日は、午後2時7分、鳥取県中部を震源とする大きな地震がありました。
私の住む米子でも、かなり揺れました。
そして、揺れは長く続きました。
とても怖かったです。
2000年の鳥取県西部地震の時のことを、思い出しました。
あの時は、会社のプリンターが台から落ちたり、ロッカーが倒れたりして、しばらく周辺のビルの人たちも広い駐車場に集まりました。
今回は、何かが落ちたり壊れたりという事はありませんでしたが、揺れている最中に「どこが震源地の地震だろう?」と、思いました。
阪神淡路大震災の時も、熊本地震の時も、ゆらゆら揺れた事が思い出され、離れた家族や知人などなどに被害が及びませんようにと、とっさに祈りました。
揺れがおさまるとすぐに、安否を尋ねるメールや電話が次々と入ってきて、夕方になってもずっと、続いています。
改めて、一人じゃないと思いました。
こんな時に・・・・ですが、こんな時だからこそです。
人と人のつながりって、素晴らしいな~と思いました。
「ありがとう!」の気持ちで、感謝の気持ちで、いっぱいです。
私も、気になる方々の安否を尋ねてみましたが、皆さんご無事で、ひとまず安心しました。
まだまだ余震が続いています。
停電や道路の交通規制等、ご不便があろうかと思いますが・・・・。
揺れの大きかった地域の皆様、被害がこれ以上拡大しませんように祈っています。
お大事になさってくださいね。