ココがあって良かった!
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
先日いらしたお客様から、とっても励みになるお言葉を頂戴しました。
ブログを読んでくださっていたようで・・・・。
ママと赤ちゃんの産後ケア
「ココがあって、良かったですね。あんな人、早く誰かが助けてあげないと産後鬱になって、大変なことになりますよ。ホントに、ココに電話してこられて、良かったですね。ママも赤ちゃんも救われましたね。」
と、50代のベテラン看護師さん。
後日談の、「ママのおでかけ」も読んで下さっていて、医療従事者としての視点できっぱりとおっしゃって頂き、胸のすく思いでした。
産後のデリケートな時期に、かける言葉のひとつひとつに配慮が必要なことも、指摘されていました。
私は、自分の経験から、こんなことはしてはいけないとか、こういう手助けが必要だと思うことが多いのですが、それがことごとく、ドンピシャでした。
つくずく、お姑世代になって思います。
嫁姑問題・・・・。
もう、いい加減に、未来志向にならないといけないと思います。
我が娘には良くて、嫁には許されないとか・・・。
これほど、少子化が深刻にな時代に、母となる人たちを苦しめるような事、やめませんか?
若い人たちから苦しい胸の内を聞くたびに、胸が締め付けられる思いです。
女性の先輩として、経験者だからこそできるサポート役になれるはずです。
素敵な先輩になりましょう・・・・!
私が思っていたこと、それに基づいて活動してきたことが、間違っていなかったんだと思えるお言葉でした。
こういうことを言って下さる方にも恵まれ、色々な方に見守られながら、自分が生かされているのだと思いました。
お陰様で、とても心地よい疲労感で、一日を終えました。
今日も、最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
ご訪問、ありがとうございます。
先日いらしたお客様から、とっても励みになるお言葉を頂戴しました。
ブログを読んでくださっていたようで・・・・。
ママと赤ちゃんの産後ケア
「ココがあって、良かったですね。あんな人、早く誰かが助けてあげないと産後鬱になって、大変なことになりますよ。ホントに、ココに電話してこられて、良かったですね。ママも赤ちゃんも救われましたね。」
と、50代のベテラン看護師さん。
後日談の、「ママのおでかけ」も読んで下さっていて、医療従事者としての視点できっぱりとおっしゃって頂き、胸のすく思いでした。
産後のデリケートな時期に、かける言葉のひとつひとつに配慮が必要なことも、指摘されていました。
私は、自分の経験から、こんなことはしてはいけないとか、こういう手助けが必要だと思うことが多いのですが、それがことごとく、ドンピシャでした。
つくずく、お姑世代になって思います。
嫁姑問題・・・・。
もう、いい加減に、未来志向にならないといけないと思います。
我が娘には良くて、嫁には許されないとか・・・。
これほど、少子化が深刻にな時代に、母となる人たちを苦しめるような事、やめませんか?
若い人たちから苦しい胸の内を聞くたびに、胸が締め付けられる思いです。
女性の先輩として、経験者だからこそできるサポート役になれるはずです。
素敵な先輩になりましょう・・・・!
私が思っていたこと、それに基づいて活動してきたことが、間違っていなかったんだと思えるお言葉でした。
こういうことを言って下さる方にも恵まれ、色々な方に見守られながら、自分が生かされているのだと思いました。
お陰様で、とても心地よい疲労感で、一日を終えました。
今日も、最後まで読んで下さって、ありがとうございます。