意欲を引き出す
おはようございます。
今日は、定休日で、ちょっとゆっくりの朝です。
3月から出張施術で伺っている84歳の女性。
寝たきりになって1年という方です。
施設には、リハビリメニューがないこともあり、「今後、歩けるようになるって事は、ほぼ100%ないですね。」と、職員さんに言われていました。
正直、初めて伺った時、どういう目標で頑張るのか、戸惑いました。
先ずは、リラックス。
精油を垂らしたティッシュを鼻に近づけて、香りの刺激。
ご自分でティッシュを鼻に押し当てて、目を閉じて、スースーと香りを吸い込まれる様子は、動物的なほどに積極的でした。
ハンドマッサージは、徐々に緊張をほぐし、おしゃべりの機会を増し、食欲増進へと繋がって行きました。
元々、3ヶ月を一区切りに目標をもって施術計画をたてていましたが、食欲増進までのステップは予想以上のスピードでした。
そこで、予定を少し前倒しして、フットマッサージを始める事にしました。
最初は、ホットタオルで温めてからマッサージをするという手法でした。
想像以上に浮腫があったり、歩かない足の爪は、下に向かって伸びていました。
ご本人も周りの方も、仕方ないというか諦めのような状態だったと思います。
このままでは、本当に立つ事さえ夢の夢になりそうな気がしました。
そこで、足浴が出来ないものかと考えました。
身体を起こす事が、第一歩です。
初めての足浴。
ベッドに座って、ベッドの柵につかまっての、クレイ足浴です。
お湯に足を入れらた瞬間の、何とも言えない嬉しそうな表情は忘れられません。
が、案の定、座った姿勢を保つ事は持続出来ませんでした。
それでも、一歩前進の手応えは十分でした。
その後、椅子に座って貰ったり、ベッドに座って貰ったりの試行錯誤。
そこで、私の身体にもたれて貰えるよう、背後で身体を支える事にしました。
と・こ・ろ・が・・・。
その日、寝た状態から座る為の移動をご本人が自ら身体をゴソゴソ動かし始められ・・・・。
座った姿勢も、今までとは違い安定していて、ベッドの柵に掴まるというよりは、軽く手をのせる程度です。
足浴中の足を、擦り合わせたり動かしたり、自分の意思で動かしてる自分の足を見るのが嬉しそうでした。
その間、全く私にもたれ掛かることなく、12分程の足浴を終えました。
ご家族には、毎回、その日の様子や私の感じた事など、写真と共に報告していますが・・・・。
寝たきりになられてからは、足からの刺激は殆どなく、足はあって無いような感じだったかもしれません。
フットマッサージの刺激は、足の感覚を呼び起こし、立つ事、歩く姿をイメージさせるように、心の変化をもたらしたのでしょうか。
前回、ご自宅に帰られた時に
「寝てばっかりじゃあいけん。歩いてみたい。」
と言われた気持ちの変化の裏側に、こういういきさつがあった事を知り、納得がいったというお返事を頂きました。
3ヶ月の施術を終えて、目標が現実味を帯びてきました。
ご本人の意欲につながる関わりで、次のステップが楽しみです。
秋には、ご家族と遠足・・!!
次の目標です(*^^*)。
今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
良い一日にしましょうね(^^)/
今日は、定休日で、ちょっとゆっくりの朝です。
3月から出張施術で伺っている84歳の女性。
寝たきりになって1年という方です。
施設には、リハビリメニューがないこともあり、「今後、歩けるようになるって事は、ほぼ100%ないですね。」と、職員さんに言われていました。
正直、初めて伺った時、どういう目標で頑張るのか、戸惑いました。
先ずは、リラックス。
精油を垂らしたティッシュを鼻に近づけて、香りの刺激。
ご自分でティッシュを鼻に押し当てて、目を閉じて、スースーと香りを吸い込まれる様子は、動物的なほどに積極的でした。
ハンドマッサージは、徐々に緊張をほぐし、おしゃべりの機会を増し、食欲増進へと繋がって行きました。
元々、3ヶ月を一区切りに目標をもって施術計画をたてていましたが、食欲増進までのステップは予想以上のスピードでした。
そこで、予定を少し前倒しして、フットマッサージを始める事にしました。
最初は、ホットタオルで温めてからマッサージをするという手法でした。
想像以上に浮腫があったり、歩かない足の爪は、下に向かって伸びていました。
ご本人も周りの方も、仕方ないというか諦めのような状態だったと思います。
このままでは、本当に立つ事さえ夢の夢になりそうな気がしました。
そこで、足浴が出来ないものかと考えました。
身体を起こす事が、第一歩です。
初めての足浴。
ベッドに座って、ベッドの柵につかまっての、クレイ足浴です。
お湯に足を入れらた瞬間の、何とも言えない嬉しそうな表情は忘れられません。
が、案の定、座った姿勢を保つ事は持続出来ませんでした。
それでも、一歩前進の手応えは十分でした。
その後、椅子に座って貰ったり、ベッドに座って貰ったりの試行錯誤。
そこで、私の身体にもたれて貰えるよう、背後で身体を支える事にしました。
と・こ・ろ・が・・・。
その日、寝た状態から座る為の移動をご本人が自ら身体をゴソゴソ動かし始められ・・・・。
座った姿勢も、今までとは違い安定していて、ベッドの柵に掴まるというよりは、軽く手をのせる程度です。
足浴中の足を、擦り合わせたり動かしたり、自分の意思で動かしてる自分の足を見るのが嬉しそうでした。
その間、全く私にもたれ掛かることなく、12分程の足浴を終えました。
ご家族には、毎回、その日の様子や私の感じた事など、写真と共に報告していますが・・・・。
寝たきりになられてからは、足からの刺激は殆どなく、足はあって無いような感じだったかもしれません。
フットマッサージの刺激は、足の感覚を呼び起こし、立つ事、歩く姿をイメージさせるように、心の変化をもたらしたのでしょうか。
前回、ご自宅に帰られた時に
「寝てばっかりじゃあいけん。歩いてみたい。」
と言われた気持ちの変化の裏側に、こういういきさつがあった事を知り、納得がいったというお返事を頂きました。
3ヶ月の施術を終えて、目標が現実味を帯びてきました。
ご本人の意欲につながる関わりで、次のステップが楽しみです。
秋には、ご家族と遠足・・!!
次の目標です(*^^*)。
今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
良い一日にしましょうね(^^)/