マタニティにもクラニオをプラス!
こんにちは。
いつもありがとうございます。
初めてクラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)の講座を受けた時、助産師さんが多いのに驚きました。
その後、おさらい会に参加しても半数、もしくはそれ以上が、助産師さんです。
クリニックで働く助産師さんや開業助産師さんとして助産院を運営されている方もあります。
その方々のお話を聞くたびに、クラニオってスゴイなぁ~と感動しています。
私も、様々なお客様にクラニオをさせて頂く中で、やはり、妊婦さんのトリートメントの中にも取り入れるようになりました。
助産師さんのように直接、お産に関わるようなポジションではありませんが、マタニティのお客様にクラニオのお手当てはとても喜んで頂いています。
妊娠後期、しかも出産が近くなるにつれて肩こり、腰痛、背中の痛み、足の浮腫みなどを訴えられる方は多くなります。
そして、それに伴う睡眠不足など・・・・。
「背中を強くマッサージしてほしい!」
と、おっしゃる方もあります。
お気持ちはよく分かりますが、グイグイとかゴリゴリとかという施術はしておりません。
あくまでも、リラクセーションが目的です。
ところが、そういう注文を出された方でも、導入にクラニオのお手当てをすると、あっという間に寝息が聞こえてきます。
マタニティトリートメントは、とりわけ全てのお客様のその時々によって、できることが違うのです。
どんな姿勢がどのくらいの時間続けられるのかも、人それぞれ、その時の体調次第です。
ところが、クラニオを加えることによって、アロマトリートメントの心地よさを、クラニオ独特?の身体の中心から整って巡りがよくなるような不思議な感覚がリラクセーションをより深くしているように感じています。
予定日を10日後に控えた妊婦さんが、先日3度目の施術にいらっしゃいました。
口数の少ない方ですが、帰り際に
「予定日までに生まれなかったら、また来ますのでよろしくお願いします。」
と、笑顔で帰って行かれました。
命を肌で感じる・・・・そんな仕事をさせて頂いていることに幸せを感じます。
あらためて感謝の気持ちで、いっぱいです。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
初めてクラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)の講座を受けた時、助産師さんが多いのに驚きました。
その後、おさらい会に参加しても半数、もしくはそれ以上が、助産師さんです。
クリニックで働く助産師さんや開業助産師さんとして助産院を運営されている方もあります。
その方々のお話を聞くたびに、クラニオってスゴイなぁ~と感動しています。
私も、様々なお客様にクラニオをさせて頂く中で、やはり、妊婦さんのトリートメントの中にも取り入れるようになりました。
助産師さんのように直接、お産に関わるようなポジションではありませんが、マタニティのお客様にクラニオのお手当てはとても喜んで頂いています。
妊娠後期、しかも出産が近くなるにつれて肩こり、腰痛、背中の痛み、足の浮腫みなどを訴えられる方は多くなります。
そして、それに伴う睡眠不足など・・・・。
「背中を強くマッサージしてほしい!」
と、おっしゃる方もあります。
お気持ちはよく分かりますが、グイグイとかゴリゴリとかという施術はしておりません。
あくまでも、リラクセーションが目的です。
ところが、そういう注文を出された方でも、導入にクラニオのお手当てをすると、あっという間に寝息が聞こえてきます。
マタニティトリートメントは、とりわけ全てのお客様のその時々によって、できることが違うのです。
どんな姿勢がどのくらいの時間続けられるのかも、人それぞれ、その時の体調次第です。
ところが、クラニオを加えることによって、アロマトリートメントの心地よさを、クラニオ独特?の身体の中心から整って巡りがよくなるような不思議な感覚がリラクセーションをより深くしているように感じています。
予定日を10日後に控えた妊婦さんが、先日3度目の施術にいらっしゃいました。
口数の少ない方ですが、帰り際に
「予定日までに生まれなかったら、また来ますのでよろしくお願いします。」
と、笑顔で帰って行かれました。
命を肌で感じる・・・・そんな仕事をさせて頂いていることに幸せを感じます。
あらためて感謝の気持ちで、いっぱいです。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。