晩秋の大山登山
こんにちは。
いつもありがとうございます。
昨日は、晩秋の大山登山に挑戦してきました。

お酒の席で急遽結成された登山部です。
隊長は、消防士(救急救命士)さん。
日にちが決まったら・・・。
「当日は、おむすびとカップラーメン、水とお茶合わせて一人1リットル以上。11月5日(木)、大山南光河原駐車場に、8時集合です。」
と、隊長から。
たったコレだけで、当日集合場所へ・・・・。
当初、5~6人の参加予定でしたが、仕事の都合などにより、結局、3人でアタック開始!
隊長の絶妙なリードで、ゆっくり歩いているけどドンドン進む感じで、全く辛くなりません。

5合目では、「山の神」に登山の無事をお願いしました。
途中で、登山ガイドの久保さんにお会いしました。早速、昨日の記事がブログにアップされていました。 D-Club山陰・大山の旅

6合目でお会いした時、真っ赤なナナカマドの実を見ていると・・・・。
「ナナカマドの実も、食べられますよ!」

と、言われ、半信半疑で食べてみることに・・・・。
ところが、私より一足先に口に入れたNさんが・・・・・(T_T)。
「にが~。口の中が・・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。」
と、大変なことに・・・・(苦笑)。
それを見ていた久保さん。
「食べても毒にはなりません。美味しくないだけです(笑)。登山客に笑いを提供するのも、ガイドの腕ですわ~。」
と。
思いがけない笑いで、心も体もほぐれたのか、その後も快適な登山が続きました。



頂上は、雨や風のせいもあって、山小屋の中は大盛況!。
ここの山小屋で、こんなにたくさんの人を見たのは、初めてです。
今回、絶妙なリードとサポートのお陰で、登り2時間52分、下り2時間10分という、予想以上のペースで大山登山を終えることができました。
しかも、膝も痛くない。
達成感に満たされた素晴らしい大山登山で、たくさんのエネルギーを頂きました。
あらためて、大山は素晴らしい!!
今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございます( ´﹀` )♡
またのお越しを、お待ちしております。
いつもありがとうございます。
昨日は、晩秋の大山登山に挑戦してきました。

お酒の席で急遽結成された登山部です。
隊長は、消防士(救急救命士)さん。
日にちが決まったら・・・。
「当日は、おむすびとカップラーメン、水とお茶合わせて一人1リットル以上。11月5日(木)、大山南光河原駐車場に、8時集合です。」
と、隊長から。
たったコレだけで、当日集合場所へ・・・・。
当初、5~6人の参加予定でしたが、仕事の都合などにより、結局、3人でアタック開始!
隊長の絶妙なリードで、ゆっくり歩いているけどドンドン進む感じで、全く辛くなりません。

5合目では、「山の神」に登山の無事をお願いしました。
途中で、登山ガイドの久保さんにお会いしました。早速、昨日の記事がブログにアップされていました。 D-Club山陰・大山の旅

6合目でお会いした時、真っ赤なナナカマドの実を見ていると・・・・。
「ナナカマドの実も、食べられますよ!」

と、言われ、半信半疑で食べてみることに・・・・。
ところが、私より一足先に口に入れたNさんが・・・・・(T_T)。
「にが~。口の中が・・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。」
と、大変なことに・・・・(苦笑)。
それを見ていた久保さん。
「食べても毒にはなりません。美味しくないだけです(笑)。登山客に笑いを提供するのも、ガイドの腕ですわ~。」
と。
思いがけない笑いで、心も体もほぐれたのか、その後も快適な登山が続きました。



頂上は、雨や風のせいもあって、山小屋の中は大盛況!。
ここの山小屋で、こんなにたくさんの人を見たのは、初めてです。
今回、絶妙なリードとサポートのお陰で、登り2時間52分、下り2時間10分という、予想以上のペースで大山登山を終えることができました。
しかも、膝も痛くない。
達成感に満たされた素晴らしい大山登山で、たくさんのエネルギーを頂きました。
あらためて、大山は素晴らしい!!
今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございます( ´﹀` )♡
またのお越しを、お待ちしております。