虫除けスプレーはやっぱりアロマ( ´﹀` )♡
こんにちは。
いつもありがとうございます。
昨日は、鳥取県と岡山県の境に位置する氷ノ山後山那岐山国定公園の中の、「那岐山-標高1,225m」に、登ってきました。
九州付近で活発な梅雨前線が東に移動するに連れて、雨が降ってくるのは覚悟の出発でした。
![DSC_0279[2]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/a/r/o/aromain/201506121358049a3.jpg)
遠くの山にはガスがかかり不安な感じもありましたが、時折のぞく日差しに、「もしかしたら大丈夫かも!?」と、淡い期待も抱きながら蒸し暑い中を歩き始めました。
この時期、山登りをしなくても必要なのが、虫除けスプレーです。
前回、蒜山に登った時は、パンツを履いていたので虫除けスプレーと蜜蝋クリームを用意しました。
虫除け目的以外に、山頂での休憩時間に蜜蝋クリームで脚のマッサージをして予想外の効果を実感しました。
が、今回は、雨が降るは織り込み済みだったので、タイツに巻きスカートで、カッパを着てもゴワゴワしないように・・・準備しました。
これだと、蜜蝋クリームの出番はないかもしれないので(汗をかいたところにクリームを塗るとベタベタするので)、筋肉疲労などにも期待を込めて・・・。
スプレーのレシピを考えました。
途中の休憩地点で、虫除け対策をするように言われ、皆さんリュックから取り出して、
「虫除けスプレーって、ドラッグストアのがイイ?それともスーパー?」
とか
「○-ベルとか、専門店に売ってるのは高いよね~。」
といった会話が聞こえてきました。
中には、リュックに蚊取り線香をぶら下げている方もありました。
私は、ドラッグストアでもなくスーパーでもなく、はたまた専門店でもなく・・・・自分で作った虫よけスプレーを出して、頭の先から足元まで、ただただシュッシュッ~・・・と吹きかけました。
服の上から・・・・・・・あっちにもこっちにも。
その時点で、とってもイィ香りでしたが・・・。
歩き始めて間もなく、とてもイィ香りに気分が軽くなるのを感じました。
なんていい香り・・・・なんでしょう。
香りによるリフレッシュを、こんなに実感したのは初めてです。
虫除けだけが目的ではなく、リフレッシュや疲労回復に一役かってくれる・・・・・しかも自分の好みに合わせて、レシピは無限大!
そんなアロマの虫除けスプレーの素晴らしさを再発見することができました。
ち・な・み・に・・・・。
今回のレシピは・・・。
○ウオッカ 5ml
○精製水 45ml
○精油 ラベンダー、ゼラニウム、リトセア、ペパーミント
昨日使い切れなかったスプレーを、今日は、ルームスプレーとして、楽しんでいます(ღˇᴗˇ)。o♡
今日も、最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
昨日は、鳥取県と岡山県の境に位置する氷ノ山後山那岐山国定公園の中の、「那岐山-標高1,225m」に、登ってきました。
九州付近で活発な梅雨前線が東に移動するに連れて、雨が降ってくるのは覚悟の出発でした。
![DSC_0279[2]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/a/r/o/aromain/201506121358049a3.jpg)
遠くの山にはガスがかかり不安な感じもありましたが、時折のぞく日差しに、「もしかしたら大丈夫かも!?」と、淡い期待も抱きながら蒸し暑い中を歩き始めました。
この時期、山登りをしなくても必要なのが、虫除けスプレーです。
前回、蒜山に登った時は、パンツを履いていたので虫除けスプレーと蜜蝋クリームを用意しました。
虫除け目的以外に、山頂での休憩時間に蜜蝋クリームで脚のマッサージをして予想外の効果を実感しました。
が、今回は、雨が降るは織り込み済みだったので、タイツに巻きスカートで、カッパを着てもゴワゴワしないように・・・準備しました。
これだと、蜜蝋クリームの出番はないかもしれないので(汗をかいたところにクリームを塗るとベタベタするので)、筋肉疲労などにも期待を込めて・・・。
スプレーのレシピを考えました。
途中の休憩地点で、虫除け対策をするように言われ、皆さんリュックから取り出して、
「虫除けスプレーって、ドラッグストアのがイイ?それともスーパー?」
とか
「○-ベルとか、専門店に売ってるのは高いよね~。」
といった会話が聞こえてきました。
中には、リュックに蚊取り線香をぶら下げている方もありました。
私は、ドラッグストアでもなくスーパーでもなく、はたまた専門店でもなく・・・・自分で作った虫よけスプレーを出して、頭の先から足元まで、ただただシュッシュッ~・・・と吹きかけました。
服の上から・・・・・・・あっちにもこっちにも。
その時点で、とってもイィ香りでしたが・・・。
歩き始めて間もなく、とてもイィ香りに気分が軽くなるのを感じました。
なんていい香り・・・・なんでしょう。
香りによるリフレッシュを、こんなに実感したのは初めてです。
虫除けだけが目的ではなく、リフレッシュや疲労回復に一役かってくれる・・・・・しかも自分の好みに合わせて、レシピは無限大!
そんなアロマの虫除けスプレーの素晴らしさを再発見することができました。
ち・な・み・に・・・・。
今回のレシピは・・・。
○ウオッカ 5ml
○精製水 45ml
○精油 ラベンダー、ゼラニウム、リトセア、ペパーミント
昨日使い切れなかったスプレーを、今日は、ルームスプレーとして、楽しんでいます(ღˇᴗˇ)。o♡
今日も、最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、よろしくお願いします。