自由研究も追い込み!
ご訪問ありがとうございます。
気が付けば、夏休みも残り少なくなってきましたね。
ということは、二学期の提出物!?の制作も佳境というところでしょうか?
先日、いらしたお客様から嬉しいご報告がありました。
小学生の頃、アトピーで目の周りが赤くなって困っていた女の子。
皮膚科のお薬を色々かえてもらっても、なかなかよくならなかった頃。
ちょうど、私のところで国産の椿油、しかも非加熱精製のもの・・・・「生の椿油」を使った蜜蝋クリーム作りの講座を開きました。
お母さんが参加され、そのクリームを塗ったところ翌日には目の周りの赤みがひいて、それ以来、この蜜蝋クリームが手放せなくなった・・・・というお子さんです。

以来、何かあるとアロマで何とかできないか・・・・と、考えるライフスタイル。
うがいやマスクに精油を垂らすくらいは、当たり前で、お母さんよりアロマライフが板についてきたとおっしゃっていました。
そんな彼女が、もう中学生です。
そして、夏休みの自由研究のテーマは「精油の抗菌・抗真菌効果」。
「今日は、アロマのおばさんのところに行ったら、言っといて!」
という伝言がありました。
まだ、提出前なので細かなご紹介は控えたいと思いますが、着眼点も素晴らしいし実験の組立にも感心しました。
最初は、それほどでもなかったお父さんが前のめりになられるほど、興味深い結果となったそうです。
是非、見せて頂きたいとお願いしておきました。
その時には、詳しくご紹介したいと思います。
ホームケアとしてのアロマテラピーが、すっかり暮らしに溶け込んでいますよね。
とても感慨深いものがあります。
今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また。
気が付けば、夏休みも残り少なくなってきましたね。
ということは、二学期の提出物!?の制作も佳境というところでしょうか?
先日、いらしたお客様から嬉しいご報告がありました。
小学生の頃、アトピーで目の周りが赤くなって困っていた女の子。
皮膚科のお薬を色々かえてもらっても、なかなかよくならなかった頃。
ちょうど、私のところで国産の椿油、しかも非加熱精製のもの・・・・「生の椿油」を使った蜜蝋クリーム作りの講座を開きました。
お母さんが参加され、そのクリームを塗ったところ翌日には目の周りの赤みがひいて、それ以来、この蜜蝋クリームが手放せなくなった・・・・というお子さんです。

以来、何かあるとアロマで何とかできないか・・・・と、考えるライフスタイル。
うがいやマスクに精油を垂らすくらいは、当たり前で、お母さんよりアロマライフが板についてきたとおっしゃっていました。
そんな彼女が、もう中学生です。
そして、夏休みの自由研究のテーマは「精油の抗菌・抗真菌効果」。
「今日は、アロマのおばさんのところに行ったら、言っといて!」
という伝言がありました。
まだ、提出前なので細かなご紹介は控えたいと思いますが、着眼点も素晴らしいし実験の組立にも感心しました。
最初は、それほどでもなかったお父さんが前のめりになられるほど、興味深い結果となったそうです。
是非、見せて頂きたいとお願いしておきました。
その時には、詳しくご紹介したいと思います。
ホームケアとしてのアロマテラピーが、すっかり暮らしに溶け込んでいますよね。
とても感慨深いものがあります。
今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また。