ローズクリーム講座にどうぞ!
こんにちは。
アロマセラピスト&クレイテラピストの牧田聡江です。
今日は、 ローズクリーム講座のお誘いです。
実は、クリーム作りの講座は、寒い時期に開催してきましたが、お客様からの度重なる問い合わせとリクエストを頂きまして、急遽、開催することに致しました。
ベースとなるオイルは、伊豆大島から届けて頂いている国産ヤブツバキのみを非加熱精製された「生の椿油」です。
施術でも使わせて頂いていますが、ほぼ100%のリピート率という、人気のオイルです。
美容オイルとして日常のスキンケアにリピートされるお客様も多く、これについてはご紹介し出すと止まらなくなりそうですので今回は簡単に・・・(笑)。
もちろん、ローズクリームですから、精油はローズオットーを使用します。
それから、今回からはアロマフランスのローズウォーターを使用します。
選りすぐりの「厳選素材」のみを使って、うっとり!しっとり!ぷるぷる!・・・・。
しっとり!ぷるぷる!の使用感は、さらにアップ・・・・します。
夏でも、ベトつかず、そして冷房の中での乾燥も防いでくれるクリームです。
残席わずかです。
興味を持たれた方は、お早めにお問い合わせくださいね。
ローズクリーム講座
◇と き 2014年6月15日(日) 10:00~12:00
◇と こ ろ Aromain(アロマイン)
◇受 講 料 3,888円 2個の場合は7,560円 (申し込みの際、個数をお知らせください。)
◇申込み・問合せ 電話(0859)21-3412
今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・・。
ヽ(*´∀`)ノ
アロマセラピスト&クレイテラピストの牧田聡江です。
今日は、 ローズクリーム講座のお誘いです。
実は、クリーム作りの講座は、寒い時期に開催してきましたが、お客様からの度重なる問い合わせとリクエストを頂きまして、急遽、開催することに致しました。
ベースとなるオイルは、伊豆大島から届けて頂いている国産ヤブツバキのみを非加熱精製された「生の椿油」です。
施術でも使わせて頂いていますが、ほぼ100%のリピート率という、人気のオイルです。
美容オイルとして日常のスキンケアにリピートされるお客様も多く、これについてはご紹介し出すと止まらなくなりそうですので今回は簡単に・・・(笑)。
もちろん、ローズクリームですから、精油はローズオットーを使用します。
それから、今回からはアロマフランスのローズウォーターを使用します。
選りすぐりの「厳選素材」のみを使って、うっとり!しっとり!ぷるぷる!・・・・。
しっとり!ぷるぷる!の使用感は、さらにアップ・・・・します。
夏でも、ベトつかず、そして冷房の中での乾燥も防いでくれるクリームです。
残席わずかです。
興味を持たれた方は、お早めにお問い合わせくださいね。

















ローズクリーム講座
◇と き 2014年6月15日(日) 10:00~12:00
◇と こ ろ Aromain(アロマイン)
◇受 講 料 3,888円 2個の場合は7,560円 (申し込みの際、個数をお知らせください。)
◇申込み・問合せ 電話(0859)21-3412

















今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・・。
ヽ(*´∀`)ノ