卒業・・・
こんにちは。
いつもご訪問ありがとうございます。
2年余にわたって書かせて頂きました日本海新聞別冊「うさぎの耳」のコラム「そっとふっとアロマ」が、明日発行のNO.22をもって最終回を迎えることになりました。
もとはといえば、営業で来られた方とお話しているうち、「こんなイイ話、一人で聞いてちゃもったいない!もっとたくさんの人に、こんなイイ話聞かせてあげたいな~~~。何かに、コラム書いてみませんか?」
そんなことがきっかけでした。
半年位を目安に書いてみましょう・・・ということになったんですが、半年経つ頃に、もう少し書いてみましょう・・・と、言って頂いて1年が過ぎました。
1年あまり経った頃、「紙面のレイアウトが変わって、スペースが広くなったのでもう少しボリュームのある文章で・・・となり、更に1年。
紙面の都合で、掲載されない月も何度かありましたが、最終会を迎えた今月は2回の掲載です。
このような機会を与えてくださった関係者の皆様、そして読者の皆様に心から感謝申しあげます。
幅広い世代の方に読んで頂き、お店を訪ねてくださる方や電話やFAXで感想を寄せてくださる方もあり、とても励みになりました。
今まで同様、こちらのブログには日々の感動や、ちょっとした発見、耳より情報等など綴ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・。
(*゚▽゚*)
(^_-)-☆
(^▽^)
いつもご訪問ありがとうございます。
2年余にわたって書かせて頂きました日本海新聞別冊「うさぎの耳」のコラム「そっとふっとアロマ」が、明日発行のNO.22をもって最終回を迎えることになりました。
もとはといえば、営業で来られた方とお話しているうち、「こんなイイ話、一人で聞いてちゃもったいない!もっとたくさんの人に、こんなイイ話聞かせてあげたいな~~~。何かに、コラム書いてみませんか?」
そんなことがきっかけでした。
半年位を目安に書いてみましょう・・・ということになったんですが、半年経つ頃に、もう少し書いてみましょう・・・と、言って頂いて1年が過ぎました。
1年あまり経った頃、「紙面のレイアウトが変わって、スペースが広くなったのでもう少しボリュームのある文章で・・・となり、更に1年。
紙面の都合で、掲載されない月も何度かありましたが、最終会を迎えた今月は2回の掲載です。
このような機会を与えてくださった関係者の皆様、そして読者の皆様に心から感謝申しあげます。
幅広い世代の方に読んで頂き、お店を訪ねてくださる方や電話やFAXで感想を寄せてくださる方もあり、とても励みになりました。
今まで同様、こちらのブログには日々の感動や、ちょっとした発見、耳より情報等など綴ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・。
(*゚▽゚*)
(^_-)-☆
(^▽^)