フェイシャルトリートメント基礎講座
こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます。
今日は、フェイシャルトリートメント基礎講座の最終回でした。
クレンジング、トリートメントを経て、総仕上げです。
講座は、相モデル二人一組の従来のスタイルではなく、三人制で客観視できるポジションをプラスしたスタイルにしました。
少し時間がかかりますが、学びや気づきが多く充実した講座になったと思います。
施術を受ける
施術をする
施術をする人、受ける人を見る
これを体験することで、人がやっているのを見れば簡単そうなことが実際は意外に難しかったり、指の使い方や角度、圧の方向などが具体的に見えてきます。
今回は、基礎講座でしたが、今後、タオルワーク等も加えたアドバンス講座も開催していこうと思います。
フェイシャルトリートメントをやってみたいとお考えの方、まずは基礎講座からお始めになりませんか?
次回は、2014年1月~2月開講予定です。
ご希望の方は、お気軽にお尋ねください。
お待ちしております。
<(_ _)>
今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・・。
(*^。^*)
(*^_^*)
(^o^)
ご訪問、ありがとうございます。
今日は、フェイシャルトリートメント基礎講座の最終回でした。
クレンジング、トリートメントを経て、総仕上げです。
講座は、相モデル二人一組の従来のスタイルではなく、三人制で客観視できるポジションをプラスしたスタイルにしました。
少し時間がかかりますが、学びや気づきが多く充実した講座になったと思います。
施術を受ける
施術をする
施術をする人、受ける人を見る
これを体験することで、人がやっているのを見れば簡単そうなことが実際は意外に難しかったり、指の使い方や角度、圧の方向などが具体的に見えてきます。
今回は、基礎講座でしたが、今後、タオルワーク等も加えたアドバンス講座も開催していこうと思います。
フェイシャルトリートメントをやってみたいとお考えの方、まずは基礎講座からお始めになりませんか?
次回は、2014年1月~2月開講予定です。
ご希望の方は、お気軽にお尋ねください。
お待ちしております。
<(_ _)>
今日も、最後まで読んで下さってありがとうございます。
それでは、また・・・・。
(*^。^*)
(*^_^*)
(^o^)