感謝の気持ちを精一杯
こんにちは。
お元気ですか?
いつもご訪問、ありがとうございます。
台風26号による伊豆大島の大災害の様子は、日々伝えられるニュースが入れ替わり、今の様子を知る機会が少なくなってきました。
半年や一年でどうにかなるようなレベルではないはずですが、伝えられる機会はほとんどなくなりました。
非加熱精製の椿油「生の椿油」との出会いがご縁で、株式会社椿さんを通じて、伊豆大島を身近に感じているひとりです。
災害が起こる前から、いや、当初からとても丁寧な対応に感心していました。
以前にも、書いたことがありますが、「こういう人が作るものに間違いない!」という印象が強く、それは株式会社椿さんの企業理念と社員の皆さんの努力・・・という風に思っていました。
もちろん、そこは全く揺るがない思いなのですが・・・・。
久しぶりに、伊豆大島カメリアちゃん日記を拝見して、「あとは自力で」の記事に胸が熱くなりました。
厳しい環境下で活動された自衛隊の方々への感謝は、伊豆大島の方のみならず日本国民なら誰しも抱く思いですが・・・。
雨の空港に、島民の皆様がお見送りに足を運ばれ、空港の駐車場に車が入りきらなくなった・・・とか。
伊豆大島の方々の、温かく豊かな心にふれたような気がします。
なかには、行方知れずの方のご家族や、お亡くなりになった方のご遺族、住居を無くされた方など、あの日からすべてが変わってしまった方がいらしたかもしれません。
そんな厳しい状況下でも、感謝の気持ちを精一杯あらわす・・・。
あらためて、遠く離れていても、常に心を寄せて、自分の出来ることを考えていかなければいけないと思いました。
椿まつりの開催も決まったようですし・・・・。
伊豆大島の椿が咲く頃、島民の皆様の笑顔の花もたくさん咲くことを祈りながら・・・・。
感謝の気持ちを忘れず、感謝の気持ちは精一杯あらわす・・・。
自分に出来ること・・・のひとつ・・かもしれません。
最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
それでは、また・・・。
(*^。^*)
お元気ですか?
いつもご訪問、ありがとうございます。
台風26号による伊豆大島の大災害の様子は、日々伝えられるニュースが入れ替わり、今の様子を知る機会が少なくなってきました。
半年や一年でどうにかなるようなレベルではないはずですが、伝えられる機会はほとんどなくなりました。
非加熱精製の椿油「生の椿油」との出会いがご縁で、株式会社椿さんを通じて、伊豆大島を身近に感じているひとりです。
災害が起こる前から、いや、当初からとても丁寧な対応に感心していました。
以前にも、書いたことがありますが、「こういう人が作るものに間違いない!」という印象が強く、それは株式会社椿さんの企業理念と社員の皆さんの努力・・・という風に思っていました。
もちろん、そこは全く揺るがない思いなのですが・・・・。
久しぶりに、伊豆大島カメリアちゃん日記を拝見して、「あとは自力で」の記事に胸が熱くなりました。
厳しい環境下で活動された自衛隊の方々への感謝は、伊豆大島の方のみならず日本国民なら誰しも抱く思いですが・・・。
雨の空港に、島民の皆様がお見送りに足を運ばれ、空港の駐車場に車が入りきらなくなった・・・とか。
伊豆大島の方々の、温かく豊かな心にふれたような気がします。
なかには、行方知れずの方のご家族や、お亡くなりになった方のご遺族、住居を無くされた方など、あの日からすべてが変わってしまった方がいらしたかもしれません。
そんな厳しい状況下でも、感謝の気持ちを精一杯あらわす・・・。
あらためて、遠く離れていても、常に心を寄せて、自分の出来ることを考えていかなければいけないと思いました。
椿まつりの開催も決まったようですし・・・・。
伊豆大島の椿が咲く頃、島民の皆様の笑顔の花もたくさん咲くことを祈りながら・・・・。
感謝の気持ちを忘れず、感謝の気持ちは精一杯あらわす・・・。
自分に出来ること・・・のひとつ・・かもしれません。
最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
それでは、また・・・。
(*^。^*)