スキンシップは大切なコミュニケーション
こんにちは。
台風の接近で、昨夜から今朝にかけて心配しましたが、大きな被害もなくホッとしています。
皆様のところはいかがですか?
いつもご訪問頂き、ありがとうございます。
いきなりですが、スキンシップが心にどれだけの影響を与えるのかってお考えになったことあります?
ベビマッサージのお話のときは、よくするおはなしですが・・・・。
生まれたての赤ちゃんに触らなければ、いくらミルクを与えても生きられない・・・・・のです。
実際に、13世紀の神聖ローマ帝国では人体実験が行われています。
皮膚はむき出しの脳ともいわれ、皮膚に触れることが脳に直接影響を与えることになるのです。
肌からの刺激は脳へと伝達され脳内で成長ホルモンが分泌されます。このことが赤ちゃんの成長を促し病気に対する免疫力や抵抗力を強くしていきます。そして温もりを感じる事で親子の絆を築いていきます。
ベビーマッサージは、親子(特に母子)の絆を結ぶ大切なコミュニケーションです。そして、この絆が人を信じる心の核となって、その後の他者との人間関係を築く基礎をつくります。
大切に触れられる感触は、ただそれだけで言葉などわからなくても、幸福感があります。
これがスキンシップの大切なところです。
ベビーマッサージは、人生のスタートなのでうまくスタートを切れるかどうかは、その後のレース(人生)に大きく関わってきます・・・。
が、スタートさえ良ければ後は大丈夫というわけにはいきません。
生きている限り、私たちは人間である前に動物として、スキンシップは常に大切なコミュニケーションなのです。
最近、大人同士のスキンシップ不足も体調不良の原因になっているようで、とても気になっています。
ずっと、目をそらしてきたけれどココロもカラダも悲鳴をあげている状態です。
「辛いけど、すこしだけご自分の気持ちに向き合ってみられませんか?」
勇気を出して、そんな風にお声かけする場合があります。
・・・・・・。
「あれから自分とも向き合い、そして夫婦でも向き合って、これからどう生きていくかについても話し合いました。あの時、ああいうふうに言ってもらわなかったら、私たち夫婦は終を迎えていたかもしれません。」
何組かのご夫婦で、そういうことがありました。
施術が終わって、部屋から出てこられたお客様が
「全身がしっとりしていて気持ちイイ!自分の肌なのにずっと触っていたい!」
とおっしゃることがあるんですが、そんな時・・・。
「スベスベのお肌、ご主人に触ってもらってくださいね。(笑)」
と、言います。
お互いを大切に思う気持ちを、肌をとおして伝えたり感じたり・・・。
触ってみなければ気づかないことって、意外にありますし、触られなければ気づかない自分の状態というのもあります。
ココロとカラダの健康・・・、大切な人とのスキンシップから考えてみませんか?
私が言うのも何ですが・・・・(苦笑)。
・・・・。
今日も、最後まで読んでくださってありがとうございました。
それでは、また・・・。
台風の接近で、昨夜から今朝にかけて心配しましたが、大きな被害もなくホッとしています。
皆様のところはいかがですか?
いつもご訪問頂き、ありがとうございます。
いきなりですが、スキンシップが心にどれだけの影響を与えるのかってお考えになったことあります?
ベビマッサージのお話のときは、よくするおはなしですが・・・・。
生まれたての赤ちゃんに触らなければ、いくらミルクを与えても生きられない・・・・・のです。
実際に、13世紀の神聖ローマ帝国では人体実験が行われています。
皮膚はむき出しの脳ともいわれ、皮膚に触れることが脳に直接影響を与えることになるのです。
肌からの刺激は脳へと伝達され脳内で成長ホルモンが分泌されます。このことが赤ちゃんの成長を促し病気に対する免疫力や抵抗力を強くしていきます。そして温もりを感じる事で親子の絆を築いていきます。
ベビーマッサージは、親子(特に母子)の絆を結ぶ大切なコミュニケーションです。そして、この絆が人を信じる心の核となって、その後の他者との人間関係を築く基礎をつくります。
大切に触れられる感触は、ただそれだけで言葉などわからなくても、幸福感があります。
これがスキンシップの大切なところです。
ベビーマッサージは、人生のスタートなのでうまくスタートを切れるかどうかは、その後のレース(人生)に大きく関わってきます・・・。
が、スタートさえ良ければ後は大丈夫というわけにはいきません。
生きている限り、私たちは人間である前に動物として、スキンシップは常に大切なコミュニケーションなのです。
最近、大人同士のスキンシップ不足も体調不良の原因になっているようで、とても気になっています。
ずっと、目をそらしてきたけれどココロもカラダも悲鳴をあげている状態です。
「辛いけど、すこしだけご自分の気持ちに向き合ってみられませんか?」
勇気を出して、そんな風にお声かけする場合があります。
・・・・・・。
「あれから自分とも向き合い、そして夫婦でも向き合って、これからどう生きていくかについても話し合いました。あの時、ああいうふうに言ってもらわなかったら、私たち夫婦は終を迎えていたかもしれません。」
何組かのご夫婦で、そういうことがありました。
施術が終わって、部屋から出てこられたお客様が
「全身がしっとりしていて気持ちイイ!自分の肌なのにずっと触っていたい!」
とおっしゃることがあるんですが、そんな時・・・。
「スベスベのお肌、ご主人に触ってもらってくださいね。(笑)」
と、言います。
お互いを大切に思う気持ちを、肌をとおして伝えたり感じたり・・・。
触ってみなければ気づかないことって、意外にありますし、触られなければ気づかない自分の状態というのもあります。
ココロとカラダの健康・・・、大切な人とのスキンシップから考えてみませんか?
私が言うのも何ですが・・・・(苦笑)。
・・・・。
今日も、最後まで読んでくださってありがとうございました。
それでは、また・・・。