大切にされていると感じる!?
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
連日、伊豆大島の様子が気になって気になって・・・・います。
これ以上の被害が出ない事、行方が分からない方がゼロになること、平穏な暮らしが一日も早く取り戻せることを祈るばかりです。
さて、昨日は「フェイシャルトリートメント基礎講座」の2回目でした。
フェイシャルトリートメントの実技です。
相モデルでのレッスンは、今まで二人一組でやってきましたが、今回から三人一組のスタイルにしました。
多少、効率は悪いかもしれませんがそのメリットは大きいです。
もちろん、モデルになる人も施術する人も受講生同士なので、気が付いた事を指摘しながら学んで頂きます。
その中で・・・・。
「大切にされてない感じがする!」
と、モデルさん。
手の動きが、速いとか遅いとか、力が強いとか弱いとか・・・・それも大事ですが、まず「私は大切にされている(あつかわれている)」と感じられることが何より大切です。
そこをしっかり押さえていれば、おのずと手技にも、タオルワークにも現れてきます。
数字で説明できないわずかな差が、人の心に大きく影響するということを肌で感じて頂けるレッスンになり、伝えたいことが伝わった喜びというか、充実感を感じています。
最終回(第3回)は、皆様のスケジュール調整の結果、12月7日になりました。
練習期間がたっぷりあるので、その完成度に期待しています。
(*^。^*)
最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
それでは、また・・・・。
ご訪問ありがとうございます。
連日、伊豆大島の様子が気になって気になって・・・・います。
これ以上の被害が出ない事、行方が分からない方がゼロになること、平穏な暮らしが一日も早く取り戻せることを祈るばかりです。
さて、昨日は「フェイシャルトリートメント基礎講座」の2回目でした。
フェイシャルトリートメントの実技です。
相モデルでのレッスンは、今まで二人一組でやってきましたが、今回から三人一組のスタイルにしました。
多少、効率は悪いかもしれませんがそのメリットは大きいです。
もちろん、モデルになる人も施術する人も受講生同士なので、気が付いた事を指摘しながら学んで頂きます。
その中で・・・・。
「大切にされてない感じがする!」
と、モデルさん。
手の動きが、速いとか遅いとか、力が強いとか弱いとか・・・・それも大事ですが、まず「私は大切にされている(あつかわれている)」と感じられることが何より大切です。
そこをしっかり押さえていれば、おのずと手技にも、タオルワークにも現れてきます。
数字で説明できないわずかな差が、人の心に大きく影響するということを肌で感じて頂けるレッスンになり、伝えたいことが伝わった喜びというか、充実感を感じています。
最終回(第3回)は、皆様のスケジュール調整の結果、12月7日になりました。
練習期間がたっぷりあるので、その完成度に期待しています。
(*^。^*)
最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
それでは、また・・・・。