アロマでハウスキーピング!
こんにちは。
暑くなってきましたね。
九州北部での大雨による河川の氾濫など、目を覆うような災害の様子をニュースで見るたびに、胸が痛みます。
心から、お見舞いを申し上げます。
さて、この暑さの中、各ご家庭でも様々な臭いがストレスになったりしませんか?
節電が最大のテーマとなった昨年の夏、脚光を浴びた
ミントの香り。
「体感温度マイナス4℃の香り」と、オフィスでもアロマが試された年だったかもしれませんね。
実は、それだけではなくて、おなじみのペパーミントの香りはハウスキーピングにも大活躍です。殺菌、消毒等の他に虫除けにも使えます。
ゴキブリやアリの嫌う匂いのようです。
スプレーを作って、生ごみにシュッと。それから、ごみ箱にも、シュッと。テーブルを拭く時にもシュッとしてからふき取ると、とっても衛生的。
そして、何より爽やかな香りで、気分もリフレッシュ!
実際、この夏に、ペパーミントをご紹介したお客様が、「去年までのあのゴミ箱の臭いは何だったのかしら?もう、ペパーミントは手放せないわ!本当にイイものを紹介して頂いて・・・・。」と、それを伝えるためにご来店くださいました。
使い方は、もっともっともっと・・・・あります・・・・・が。
この続きは、店頭でご紹介しますね。
暑くなってきましたね。
九州北部での大雨による河川の氾濫など、目を覆うような災害の様子をニュースで見るたびに、胸が痛みます。
心から、お見舞いを申し上げます。
さて、この暑さの中、各ご家庭でも様々な臭いがストレスになったりしませんか?
節電が最大のテーマとなった昨年の夏、脚光を浴びた

「体感温度マイナス4℃の香り」と、オフィスでもアロマが試された年だったかもしれませんね。
実は、それだけではなくて、おなじみのペパーミントの香りはハウスキーピングにも大活躍です。殺菌、消毒等の他に虫除けにも使えます。
ゴキブリやアリの嫌う匂いのようです。
スプレーを作って、生ごみにシュッと。それから、ごみ箱にも、シュッと。テーブルを拭く時にもシュッとしてからふき取ると、とっても衛生的。
そして、何より爽やかな香りで、気分もリフレッシュ!
実際、この夏に、ペパーミントをご紹介したお客様が、「去年までのあのゴミ箱の臭いは何だったのかしら?もう、ペパーミントは手放せないわ!本当にイイものを紹介して頂いて・・・・。」と、それを伝えるためにご来店くださいました。
使い方は、もっともっともっと・・・・あります・・・・・が。
この続きは、店頭でご紹介しますね。