☆ホワイトクリスマス☆

昨日も、雪はチラチラしていましたが積もるほどではありませんでした・・・。
が、今朝は少しばかり風景が違っていました。
うっすら雪化粧。道路にも雪が積もって、車のわだちが出来ています。水分を含んだとても重たい雪です・・・。
ホワイトクリスマスっていうと、ふわっと軽い雪をイメージしますが、ちょっと違いますね。
ところで、みなさんのクリスマスイブはどんな夜でしたか?


赤ワインに、シナモンスティックやクローブ、スターアニス(八角)、そして、乾燥させた黄金ショウガを入れて、少し蜂蜜で甘みを加えました。

とっても温まって、心も身体も癒されました

今年は、

あれが無い!これが無い!と、思うのではなく「この一杯の幸せ」を味わえる自分でいられることが、本当に幸せだと思っています。
☆ホットワイン☆は、ドイツではとてもポピュラーな飲み物で「グリューワイン」と呼ばれ、各地のクリスマスマーケットでは欠かせない飲み物なんだそうです。
寒さから体を冷やさないように、身体を温めたり、胃腸を整えたりするスパイスを入れた飲み物ですから、メディカルハーブの知恵が満載ですよね。まず、赤ワインのポリフェノールには強力な抗酸化作用がありますものね。
フランス人は動物性脂肪の摂取が多いのにもかかわらず動脈硬化の疾患が少ないのは、赤ワインでポリフェノールを摂っているから・・・という学説が発表されて脚光を浴びましたよね。
クリスマス気分を楽しむだけでなく、風邪気味の時に卵酒もイイけど、ホットワイン
