あれから7か月
3月11日の東日本大震災から、今日で7か月です。
仮設住宅が出来てそちらに移られた方々の様子や、次々に閉鎖されていく避難所、子どもの命を守りたいと遠く離れた地に家族全員で避難された方、家族バラバラの暮らしに耐えておられる方・・・等々。
テレビや新聞で知るのみの情報ですが、やはり心が痛みます。
自分にできることは何なのか・・・?
自問自答を繰り返しておられる方は、少なくないはずです。
そんな折、震災直後からひと月あまりサバイバーズギルトで苦しんでおられた方からメールを頂きました。
「昨年のイベントで作ったミツロウクリームを作りたいんですけど・・・・。」
もちろん、当店では、ミツロウクリーム作りは一年中出来ますよ。毎月作りにいらっしゃるリピーターさん、増えています。
そろそろ乾燥が気になる季節になって、ミツロウクリームの事を思い出されたんだ・・・と、思っていました。
ところが・・・。
「実は、東北にボランティアに行くことになったんです。会社からまとまった人数で行くんですが、どうやら津波の被害で家の中に入った泥を出したり片づけたり・・・の作業らしいのです。きっとホコリもスゴイし、寒さも天候によっては予想以上だし、慣れない作業で相当つかれるんだろうな・・・・と、思った時、あのミツロウクリームがあればイイ!とひらめいたんです・・・。」
彼女にとっては、「被災された方のために何かしたい!」の思いが、形になるということで、自分の中の様々な思いを一区切りつけて次に進めるきっかけになりそうです。
ボランティアに行く人が、是非持って行きたいと思ったミツロウクリーム。現地の方々にお届けすることは出来ないものかという思いが、私に中で頭をもたげてきました。
仮設住宅が出来てそちらに移られた方々の様子や、次々に閉鎖されていく避難所、子どもの命を守りたいと遠く離れた地に家族全員で避難された方、家族バラバラの暮らしに耐えておられる方・・・等々。
テレビや新聞で知るのみの情報ですが、やはり心が痛みます。
自分にできることは何なのか・・・?
自問自答を繰り返しておられる方は、少なくないはずです。
そんな折、震災直後からひと月あまりサバイバーズギルトで苦しんでおられた方からメールを頂きました。
「昨年のイベントで作ったミツロウクリームを作りたいんですけど・・・・。」
もちろん、当店では、ミツロウクリーム作りは一年中出来ますよ。毎月作りにいらっしゃるリピーターさん、増えています。
そろそろ乾燥が気になる季節になって、ミツロウクリームの事を思い出されたんだ・・・と、思っていました。
ところが・・・。
「実は、東北にボランティアに行くことになったんです。会社からまとまった人数で行くんですが、どうやら津波の被害で家の中に入った泥を出したり片づけたり・・・の作業らしいのです。きっとホコリもスゴイし、寒さも天候によっては予想以上だし、慣れない作業で相当つかれるんだろうな・・・・と、思った時、あのミツロウクリームがあればイイ!とひらめいたんです・・・。」
彼女にとっては、「被災された方のために何かしたい!」の思いが、形になるということで、自分の中の様々な思いを一区切りつけて次に進めるきっかけになりそうです。
ボランティアに行く人が、是非持って行きたいと思ったミツロウクリーム。現地の方々にお届けすることは出来ないものかという思いが、私に中で頭をもたげてきました。