アロマウィーク2011 幸せの香り玉作り
11月3日「アロマの日」の前後1週間を「アロマウィーク」として、日本アロマ環境協会主催のイベントが東京で開催されます。
2011アロマウィーク アロマの日イベントは、「香りあるライフスタイル~ココロとカラダとアロマテラピー」がテーマです。
ささやかですが、米子でも・・・というわけで、11月3日は木曜日で定休日ですが、アロマの日イベント「幸せの香り玉作り」を開催します。時間は、10:00~17:00。 参加料は、500円です。
このところ、アロマの世界でもスパイスの香りが注目を集めています・・・。幸せの香り玉作りは、まさしくそのスパイスの香りを楽しんで頂ける素敵な香り空間となります。
今回で、3回目となりますが、今まで参加されたことのある方も、そして初めての方も是非、いらしてください。
幸せの香り玉(フルーツポマンダー)は、ひと月くらいかけてしっかりと乾燥させ、クリスマス前ごろにはリボンを飾れるようになります。すぐに出来ないのも、「幸せ」の値打ちでしょうか?(笑)
お部屋のインテリアのみならず、その香りが空気をキレイにしてくれますし、気分を明るくしてくれると思います。
乾燥がうまくいかなくて、今まで挫折された方のためにも、今年は秘策を用意しましたよ~。
小学生以上ならどなたでもご参加頂けます。
アロマ空間での楽しいひと時にしたいと思っています。例年、絵本を読んでお子様からは好評を頂いています。
今年も・・・・楽しいプラスアルファを考えています。
どうぞ、お楽しみに!
2011アロマウィーク アロマの日イベントは、「香りあるライフスタイル~ココロとカラダとアロマテラピー」がテーマです。
ささやかですが、米子でも・・・というわけで、11月3日は木曜日で定休日ですが、アロマの日イベント「幸せの香り玉作り」を開催します。時間は、10:00~17:00。 参加料は、500円です。
このところ、アロマの世界でもスパイスの香りが注目を集めています・・・。幸せの香り玉作りは、まさしくそのスパイスの香りを楽しんで頂ける素敵な香り空間となります。
今回で、3回目となりますが、今まで参加されたことのある方も、そして初めての方も是非、いらしてください。
幸せの香り玉(フルーツポマンダー)は、ひと月くらいかけてしっかりと乾燥させ、クリスマス前ごろにはリボンを飾れるようになります。すぐに出来ないのも、「幸せ」の値打ちでしょうか?(笑)
お部屋のインテリアのみならず、その香りが空気をキレイにしてくれますし、気分を明るくしてくれると思います。
乾燥がうまくいかなくて、今まで挫折された方のためにも、今年は秘策を用意しましたよ~。
小学生以上ならどなたでもご参加頂けます。
アロマ空間での楽しいひと時にしたいと思っています。例年、絵本を読んでお子様からは好評を頂いています。
今年も・・・・楽しいプラスアルファを考えています。
どうぞ、お楽しみに!