頼りになる!?スプレー
先月、テレビ取材の時に作った抗真菌・抗菌スプレー。
実際には、カビに対しては予防的な使い方がほとんどでした。あとは、抗菌効果を期待して使っていました。
ところが・・・・。
今となっては、写真を撮らなかったことを後悔しています・・。
実は、昨年作った「幸せの香り玉=ポマンダー」にカビがはえてしまいました。梅雨末期の湿気に負けた格好です。正直、かなりショックでした。
とっさのことに、あのスプレーをシューーーーー。
湿気に負けたのに、あえてここで濡らす・・・。ちょっと変な感じはしましたが・・・。
数日後。
何事も無かったかのように、ポマンダーは元の姿に・・・。
はえてしまったカビまでやっつけてしまうなんて・・・。スゴイ!
なかなかの優れものだということを、再発見しました。
ちなみに、使用した精油は、クローブ、ミルラ、シトロネ・ラジャワ、レモンユーカリでした。
これがなかなかイイ香りなので、テーブルを拭く時にも、使用後の洗濯機にも、排水溝やトイレにも・・・。
いたるところで、香りを楽しみながら使っています。
実際には、カビに対しては予防的な使い方がほとんどでした。あとは、抗菌効果を期待して使っていました。
ところが・・・・。
今となっては、写真を撮らなかったことを後悔しています・・。
実は、昨年作った「幸せの香り玉=ポマンダー」にカビがはえてしまいました。梅雨末期の湿気に負けた格好です。正直、かなりショックでした。
とっさのことに、あのスプレーをシューーーーー。
湿気に負けたのに、あえてここで濡らす・・・。ちょっと変な感じはしましたが・・・。
数日後。
何事も無かったかのように、ポマンダーは元の姿に・・・。
はえてしまったカビまでやっつけてしまうなんて・・・。スゴイ!
なかなかの優れものだということを、再発見しました。
ちなみに、使用した精油は、クローブ、ミルラ、シトロネ・ラジャワ、レモンユーカリでした。
これがなかなかイイ香りなので、テーブルを拭く時にも、使用後の洗濯機にも、排水溝やトイレにも・・・。
いたるところで、香りを楽しみながら使っています。