愛情たっぷり
連休ということもあって、ベビーマッサージのお客様がパパとご一緒です。
今日は、アメリカ人のパパ。
日本語もわかるけど、家庭での会話は英語だそうです。
里帰り出産で離ればなれだったこともあって、「目に入れても痛くない」可愛がりようです。
お国柄でしょうか!?スキンシップにはとっても積極的。
そこで、パパも最初からやってみることになり・・・。大きな手で、ベビーマッサージです。
恐る恐る赤ちゃんの小さな手足に触っていきます。思うように手が使えなくて、ママから応援の声・・・。
ところが、赤ちゃんはパパの手つきのぎこちなさよりも、そのタッチングからしっかりと愛情を受け取っているようでした。とても落ち着いた表情でリラックスしてましたよ~。
「Oh!I love you!」の連発で、マッサージ・・・。アイコンタクトを取りながら、しっかりコミュニケーションも取れています。ママの初日よりもスムーズかも・・・(笑)。
終わってから感想をお聞きしてみました。
「楽しかったです。これからも続けたい・・・。」とのこと。そして、「ベビーマッサージは一生」という私に大きくうなずいてくださいました。
ママからも「ベビーマッサージを始めてから、表情が豊かになってよく笑うようになりました。それに手を握ったり開いたりが上手になったような気がします・・・。」
そういうママは、手の動きも滑らかに、そしてしっかりと赤ちゃんの表情を見ながら声をかけてマッサージができています。
愛情たっぷりのベビーマッサージは、周りの人も幸せな気分にさせてくれるんですよね。
今日は、アメリカ人のパパ。
日本語もわかるけど、家庭での会話は英語だそうです。
里帰り出産で離ればなれだったこともあって、「目に入れても痛くない」可愛がりようです。
お国柄でしょうか!?スキンシップにはとっても積極的。
そこで、パパも最初からやってみることになり・・・。大きな手で、ベビーマッサージです。
恐る恐る赤ちゃんの小さな手足に触っていきます。思うように手が使えなくて、ママから応援の声・・・。
ところが、赤ちゃんはパパの手つきのぎこちなさよりも、そのタッチングからしっかりと愛情を受け取っているようでした。とても落ち着いた表情でリラックスしてましたよ~。
「Oh!I love you!」の連発で、マッサージ・・・。アイコンタクトを取りながら、しっかりコミュニケーションも取れています。ママの初日よりもスムーズかも・・・(笑)。
終わってから感想をお聞きしてみました。
「楽しかったです。これからも続けたい・・・。」とのこと。そして、「ベビーマッサージは一生」という私に大きくうなずいてくださいました。
ママからも「ベビーマッサージを始めてから、表情が豊かになってよく笑うようになりました。それに手を握ったり開いたりが上手になったような気がします・・・。」
そういうママは、手の動きも滑らかに、そしてしっかりと赤ちゃんの表情を見ながら声をかけてマッサージができています。
愛情たっぷりのベビーマッサージは、周りの人も幸せな気分にさせてくれるんですよね。