ベビーマッサージからチャイルドケア
娘たちの帰省で、賑やかな夏休みが終わりました。
何といっても1歳半のお姫様(長女の娘)には、大人全員が振り回されては大笑い・・・でした。
私にとって、彼女は、出産直後からマッサージをした経緯があるので、会うたびに変化を観察するのがとても興味深く、楽しみです。
今回感じた事は、もうベビーマッサージではなく、「チャイルドケア」だと思いました。
ベビーマッサージとチャイルドケアの線引きは明確ではありませんが、明らかにマッサージを受ける意思を行動で示せるようになっていましたし、マッサージによる深いリラクセーションパターンも体得していました。
お風呂上りの彼女を受取った次女が、バスタオルにくるんで私の前に連れてきました。本当だったら、脱衣所でカラダを拭いて自分の足で歩いて私の元に来てくれるのを待っていました。そこで、彼女がマッサージを要求するかどうかを見たかったのです・・・。
ところが濡れた体をバスタオルで包まれて、ゴロンと寝かされて・・・動こうともしません。以前は、このスタイルでカラダを拭いてからマッサージをしていました。本人は、そのつもりだったのかも・・・。
でも、カラダも大きくなったし、さすがに・・・。そこで「起きてちょうだい。立っちしてカラダを拭こうね・・。」と、一度私の前に立たせて体を拭きました。
そして、「さあ、マッサージしようか・・・。」というと、バスタオルの上にリラックスした表情で大の字になりました。
頭も顔も、お腹も手も脚・足も・・・・、それはそれは気持ち良さそう。背中だって、ごそごそ動き回るような事もなく、リラックス・リラックス・・・。
ココロとカラダの発達目覚しいこの時期に、これだけリラックスできるってスゴイなあ・・・とあらためて感心しました。
今秋からは、ベビーマッサージレッスンのほかに、チャイルドケアの施術もやっていこうと思っています。情緒が不安定だったり、発達に心配なことがあったり・・・というお悩みにもアプローチできそうです。
ベビーマッサージを1歳までに出来なかったとしても、まだまだ遅くはありません。興味をお持ちの方は是非、チャイルドケアで、お子さんへのマッサージ、始めませんか?
乳幼児の場合、身体が出来上がっている成人と違い、マッサージをする事で脳や神経系の発達が活性化されます。神経系の発達は精神的な成長のもととなり、人間性や性格形成の土台をなすといわれています。
いつからでも、遅すぎたということはありません。やらないでアレコレ考えるよりも、動き出してみましょう!
詳しくは、直接お問合せ下さいね。(TEL 0859-21-3412)
何といっても1歳半のお姫様(長女の娘)には、大人全員が振り回されては大笑い・・・でした。
私にとって、彼女は、出産直後からマッサージをした経緯があるので、会うたびに変化を観察するのがとても興味深く、楽しみです。
今回感じた事は、もうベビーマッサージではなく、「チャイルドケア」だと思いました。
ベビーマッサージとチャイルドケアの線引きは明確ではありませんが、明らかにマッサージを受ける意思を行動で示せるようになっていましたし、マッサージによる深いリラクセーションパターンも体得していました。
お風呂上りの彼女を受取った次女が、バスタオルにくるんで私の前に連れてきました。本当だったら、脱衣所でカラダを拭いて自分の足で歩いて私の元に来てくれるのを待っていました。そこで、彼女がマッサージを要求するかどうかを見たかったのです・・・。
ところが濡れた体をバスタオルで包まれて、ゴロンと寝かされて・・・動こうともしません。以前は、このスタイルでカラダを拭いてからマッサージをしていました。本人は、そのつもりだったのかも・・・。
でも、カラダも大きくなったし、さすがに・・・。そこで「起きてちょうだい。立っちしてカラダを拭こうね・・。」と、一度私の前に立たせて体を拭きました。
そして、「さあ、マッサージしようか・・・。」というと、バスタオルの上にリラックスした表情で大の字になりました。
頭も顔も、お腹も手も脚・足も・・・・、それはそれは気持ち良さそう。背中だって、ごそごそ動き回るような事もなく、リラックス・リラックス・・・。
ココロとカラダの発達目覚しいこの時期に、これだけリラックスできるってスゴイなあ・・・とあらためて感心しました。
今秋からは、ベビーマッサージレッスンのほかに、チャイルドケアの施術もやっていこうと思っています。情緒が不安定だったり、発達に心配なことがあったり・・・というお悩みにもアプローチできそうです。
ベビーマッサージを1歳までに出来なかったとしても、まだまだ遅くはありません。興味をお持ちの方は是非、チャイルドケアで、お子さんへのマッサージ、始めませんか?
乳幼児の場合、身体が出来上がっている成人と違い、マッサージをする事で脳や神経系の発達が活性化されます。神経系の発達は精神的な成長のもととなり、人間性や性格形成の土台をなすといわれています。
いつからでも、遅すぎたということはありません。やらないでアレコレ考えるよりも、動き出してみましょう!
詳しくは、直接お問合せ下さいね。(TEL 0859-21-3412)