オリーブに花が咲きました!
他愛のないことですが、我が家に来て二度目の春を迎えたオリーブに花が咲きました。
オリーブの木って平和の象徴だったり、幸せを運ぶなんて言われたり・・ずっと前から憧れていました。でも、地中海沿岸とか、日本でも瀬戸内海の小豆島とかが有名な産地ですから山陰では多分無理だろうと思っていました。
ところが数年前から、園芸店でも見かけるようになりましたし、実際に地植えされているのも目にする機会が多くなりました。それでも、さすがに実がなったのは見た事はありませんでした。
オリーブへの憧れを抱きながらも、憧れのままでいた3年前、神戸のイタリアンレストランのお庭に大きなオリーブの木があって、しかもたわわに実がなっているのにであいました。
感動しました。実際に木になっているオリーブの実を見たのは、その時が始めてでした。その時、もしかしたら・・・と、オリーブの木を買い求めたいと思いました。
そして、その翌年の秋に4本(4種類)のオリーブの苗を購入しました。
これが、その時の1本です。

そして、その4本全部に、今年花が咲きました。

何だか、このオリーブたちを見ていると、とても励まされます。そして幸せな気分になります。何の根拠もあてもないのに、「幸せの予感」がしてきます。
本当に不思議です。これも、植物のパワーなのでしょうか・・・。
オリーブの木って平和の象徴だったり、幸せを運ぶなんて言われたり・・ずっと前から憧れていました。でも、地中海沿岸とか、日本でも瀬戸内海の小豆島とかが有名な産地ですから山陰では多分無理だろうと思っていました。
ところが数年前から、園芸店でも見かけるようになりましたし、実際に地植えされているのも目にする機会が多くなりました。それでも、さすがに実がなったのは見た事はありませんでした。
オリーブへの憧れを抱きながらも、憧れのままでいた3年前、神戸のイタリアンレストランのお庭に大きなオリーブの木があって、しかもたわわに実がなっているのにであいました。
感動しました。実際に木になっているオリーブの実を見たのは、その時が始めてでした。その時、もしかしたら・・・と、オリーブの木を買い求めたいと思いました。
そして、その翌年の秋に4本(4種類)のオリーブの苗を購入しました。
これが、その時の1本です。

そして、その4本全部に、今年花が咲きました。


何だか、このオリーブたちを見ていると、とても励まされます。そして幸せな気分になります。何の根拠もあてもないのに、「幸せの予感」がしてきます。
本当に不思議です。これも、植物のパワーなのでしょうか・・・。