ぐっすり眠れていますか?
”春眠暁を覚えず”と言われるほど、春は眠い・・・何故か眠い・・という方多くないですか?
その一方で、「夜、ぐっすり眠れていますか?」と言えば、何度も目が覚めるとか、朝早く目覚めてしまう・・・という方意外に多いんですよね。
それには色々なメカニズムが関与していると考えられていますが、とりあえず難しい話は置いといて・・・。
先日来、母が「夕べは何だかよく眠れなかった」という回数が増えて、気になっていました。そういえば、昨年も一昨年も、この時期は色々ありました。
多分、よく眠れない・・・から始まって便秘など。かといって、毎日食事はおいしく頂ける。でもその不調は夏前までずるずると続きました。
加齢とともに、不調から抜け出すのに時間が掛かるのも実感しています。いままで、その都度、アロマトリートメントで心身両面のケアをすることで健康を取り戻してきました。
そこで、今年は今のうちにアロマトリートメントで体調を整える作戦です。
案の定、トリートメントの翌朝は「夕べは朝までぐっすりと眠れて気持ちよかった!」と電話が掛かってきました。
そしてもうひとつの策は、布団乾燥機です。
私たちは体温が下がるのを利用して入眠します。だから身体が冷えていたら中々眠れません。冷え性の方が中々眠れないのもそういうことです。寝る前にお風呂に入るのが睡眠の質を高めるなど言うのもそういうことが関係しています。
そこで、今まで何度勧めても布団乾燥機を自分のために使用しなかった母ですが、マッサージのあと布団乾燥機をセットしてふっくらとした布団で寝られるようにしておきました。
それも気持ちよかったらしく、「何で今まで使わなかったのか・・・」というくらい気に入った様子です。布団の中の温度や湿度は大切です。
例えば、2階の部屋が寝室の時にはよく眠れていたのに、寝室を1階に移してから眠れなくなった・・・という方もあります。特に日本家屋の場合、1階と2階の湿度に差があっても納得できます。
アロマトリートメントが出来なくても芳香浴なら簡単にできますし、押入れの隅で眠っている布団乾燥機は、良質の睡眠をもたらすスグレモノのひとつです。
今夜からお使いになってみませんか?
その一方で、「夜、ぐっすり眠れていますか?」と言えば、何度も目が覚めるとか、朝早く目覚めてしまう・・・という方意外に多いんですよね。
それには色々なメカニズムが関与していると考えられていますが、とりあえず難しい話は置いといて・・・。
先日来、母が「夕べは何だかよく眠れなかった」という回数が増えて、気になっていました。そういえば、昨年も一昨年も、この時期は色々ありました。
多分、よく眠れない・・・から始まって便秘など。かといって、毎日食事はおいしく頂ける。でもその不調は夏前までずるずると続きました。
加齢とともに、不調から抜け出すのに時間が掛かるのも実感しています。いままで、その都度、アロマトリートメントで心身両面のケアをすることで健康を取り戻してきました。
そこで、今年は今のうちにアロマトリートメントで体調を整える作戦です。
案の定、トリートメントの翌朝は「夕べは朝までぐっすりと眠れて気持ちよかった!」と電話が掛かってきました。
そしてもうひとつの策は、布団乾燥機です。
私たちは体温が下がるのを利用して入眠します。だから身体が冷えていたら中々眠れません。冷え性の方が中々眠れないのもそういうことです。寝る前にお風呂に入るのが睡眠の質を高めるなど言うのもそういうことが関係しています。
そこで、今まで何度勧めても布団乾燥機を自分のために使用しなかった母ですが、マッサージのあと布団乾燥機をセットしてふっくらとした布団で寝られるようにしておきました。
それも気持ちよかったらしく、「何で今まで使わなかったのか・・・」というくらい気に入った様子です。布団の中の温度や湿度は大切です。
例えば、2階の部屋が寝室の時にはよく眠れていたのに、寝室を1階に移してから眠れなくなった・・・という方もあります。特に日本家屋の場合、1階と2階の湿度に差があっても納得できます。
アロマトリートメントが出来なくても芳香浴なら簡単にできますし、押入れの隅で眠っている布団乾燥機は、良質の睡眠をもたらすスグレモノのひとつです。
今夜からお使いになってみませんか?