幸せの香り玉・・・その後
アロマウィークのイベント「幸せの香り玉作り」から、早2週間が経ちました。
参加してくださった皆さんのポマンダーは、順調に幸せの香り玉になっているでしょうか?日々、心配しています。
1週間後位に「部屋に置いているといい香りがするので、その香りを楽しんでいたらカビが生え始めました・・・・。もう、ダメでしょうか?」と、いらした方がありました。
ん~~~~。
見ていないので何んとも言えないのですが、気休めかもしれませんがもう一度、ポマンダーパウダーをまぶしてから、乾燥したところにぶら下げてみられては・・・と、パウダーを少しお分けしたんですが、その後、どうなったんでしょうか?
そして、先週末、「温かいところがイイと思い、物干し場にぶら下げていたらカビが生えてきました・・・。初めから作り直さないとダメでしょうか?・・・・・・。」と。
ん?物干し場って、風通しがいいはずなのに・・・・、今の時期温かい?と不思議な感じ。よくよく聞いてみると、その物干し場は、屋上の密室で、気温は高いけど風は通らないのだそうです。
言ってみれば高温多湿?な訳ですからカビが生えても当然です。でも、「幸せの香り玉」のネーミングが、心を痛めます。
気持ちを切り替えて再挑戦されることになり、クローブとパウダー。(実費 500円)をお分けしました。
今のところこんな状況ですが、他のみなさんのはどうなんでしょう?あれから2週間以上たち、レモンやユズ(もちろん、キンカンは既に完成)で作ったものは、イイ感じに仕上がってくる頃です。
「幸せの香り玉」を作っている時は、とてもイイ香りに包まれて本当に幸せな気分を皆さんに味わって頂けたんですが、その後がとても気になっています。
もしも「やり直したい」「もう一度作りたい」「やってみたい」という方、クローブとパウダーがもう少し手元にありますので、クローブとポマンダーパウダーをセットにして、500円でお分けします。お気軽にどうぞ。
何とか、「幸せの香り玉」になりますように・・・・。(合掌)
参加してくださった皆さんのポマンダーは、順調に幸せの香り玉になっているでしょうか?日々、心配しています。
1週間後位に「部屋に置いているといい香りがするので、その香りを楽しんでいたらカビが生え始めました・・・・。もう、ダメでしょうか?」と、いらした方がありました。
ん~~~~。
見ていないので何んとも言えないのですが、気休めかもしれませんがもう一度、ポマンダーパウダーをまぶしてから、乾燥したところにぶら下げてみられては・・・と、パウダーを少しお分けしたんですが、その後、どうなったんでしょうか?
そして、先週末、「温かいところがイイと思い、物干し場にぶら下げていたらカビが生えてきました・・・。初めから作り直さないとダメでしょうか?・・・・・・。」と。
ん?物干し場って、風通しがいいはずなのに・・・・、今の時期温かい?と不思議な感じ。よくよく聞いてみると、その物干し場は、屋上の密室で、気温は高いけど風は通らないのだそうです。
言ってみれば高温多湿?な訳ですからカビが生えても当然です。でも、「幸せの香り玉」のネーミングが、心を痛めます。
気持ちを切り替えて再挑戦されることになり、クローブとパウダー。(実費 500円)をお分けしました。
今のところこんな状況ですが、他のみなさんのはどうなんでしょう?あれから2週間以上たち、レモンやユズ(もちろん、キンカンは既に完成)で作ったものは、イイ感じに仕上がってくる頃です。
「幸せの香り玉」を作っている時は、とてもイイ香りに包まれて本当に幸せな気分を皆さんに味わって頂けたんですが、その後がとても気になっています。
もしも「やり直したい」「もう一度作りたい」「やってみたい」という方、クローブとパウダーがもう少し手元にありますので、クローブとポマンダーパウダーをセットにして、500円でお分けします。お気軽にどうぞ。
何とか、「幸せの香り玉」になりますように・・・・。(合掌)