アロマテラピーアドバイザーコース
いよいよ、アロマテラピーアドバイザーコースを開講します。
(社)日本アロマ環境協会の、アドバイザー認定教室としてのスタートです。
9月15日(火)から、全5回で、アロマテラピーの基本を一緒に学びましょう!これは、11月1日、全国27都市で開催されるアロマテラピー検定(山陰では、松江)に対応しています。
Aromainで、この講座を受講された方が、アロマテラピー検定1級に合格され、アドバイザー認定を希望された場合、日本アロマ環境協会主催の、認定講習会(全国14都市で開催)の受講が免除されます。
最近、医療や介護などの分野からも、熱い視線が送られているアロマテラピーです。その基本を学ぶ事は、日々のセルフケアだけにとどまらず、家族の健康管理、そして、様々な仕事の分野でもいかされる機会が増えています。
自分の体に向き合うきっかけにもなります。そして、快適な生活空間のデザインにより、QOLの向上を実感されるのでは・・・。
検定試験に対応したカリキュラムですが、実際に香りを体験しながら、暮らしに役立つ講座にしていこうと思っています。
アロマテラピーに興味をお持ちの方、アロマテラピーの勉強がしたいけど何処に行っていいか分からなかった方、アロマテラピーの基本が分かっていれば今の仕事に活かせるのに・・・と、お考えの方。
理由は、それぞれでしょうが、ご一緒に・・・どうぞ。
講座の日程は、9月15日、29日、10月6日、13日、20日 ですが、別の曜日でなければ受講が難しい・・・方は、お気軽にご相談ください。できる限り日程調整をして、個人レッスンも承ります。
米子の地で、AEAJの認定教室がスタートすることを、たくさんの方に応援していただいています。
認知症予防の香りが話題になるなど、シニア世代の方、今まで無縁だと思っておられた方も、是非、この講座はおススメです。
(社)日本アロマ環境協会の、アドバイザー認定教室としてのスタートです。
9月15日(火)から、全5回で、アロマテラピーの基本を一緒に学びましょう!これは、11月1日、全国27都市で開催されるアロマテラピー検定(山陰では、松江)に対応しています。
Aromainで、この講座を受講された方が、アロマテラピー検定1級に合格され、アドバイザー認定を希望された場合、日本アロマ環境協会主催の、認定講習会(全国14都市で開催)の受講が免除されます。
最近、医療や介護などの分野からも、熱い視線が送られているアロマテラピーです。その基本を学ぶ事は、日々のセルフケアだけにとどまらず、家族の健康管理、そして、様々な仕事の分野でもいかされる機会が増えています。
自分の体に向き合うきっかけにもなります。そして、快適な生活空間のデザインにより、QOLの向上を実感されるのでは・・・。
検定試験に対応したカリキュラムですが、実際に香りを体験しながら、暮らしに役立つ講座にしていこうと思っています。
アロマテラピーに興味をお持ちの方、アロマテラピーの勉強がしたいけど何処に行っていいか分からなかった方、アロマテラピーの基本が分かっていれば今の仕事に活かせるのに・・・と、お考えの方。
理由は、それぞれでしょうが、ご一緒に・・・どうぞ。
講座の日程は、9月15日、29日、10月6日、13日、20日 ですが、別の曜日でなければ受講が難しい・・・方は、お気軽にご相談ください。できる限り日程調整をして、個人レッスンも承ります。
米子の地で、AEAJの認定教室がスタートすることを、たくさんの方に応援していただいています。
認知症予防の香りが話題になるなど、シニア世代の方、今まで無縁だと思っておられた方も、是非、この講座はおススメです。