やっぱり、べビマはスゴイ!
2月に出産した娘から、電話がありました。電話の向こうでは、ベビーの泣き声、、、。

今までに、聞いたことがないような泣き声です。今日は、お出かけ先が、今まで、におった事のないような臭い?がするところだったらしく、そこに入ったとたん、様子がおかしくなったんだそうです。
周りの方も、気を使って抱っこしたり、あやしたりしてくれたんだそうですが・・・。娘の言葉を借りると、「小児科で、注射される前の子どもの恐怖に満ちた顔と、奇声?」テレビのCMとかで見たりするような感じだったんだとか。
家に帰っても、興奮冷めやらず、治まったと思ったら、また、今までに聞いた事のないような大泣き。そうだ、母の教えを思い出し、オレンジの芳香浴を・・・と、試みたそうです。が、・・・・。それでも、治まらず、、、、
産まれてから、一日も休むことなく、ベビーマッサージを続けていて、本人も、結構、子育てに自信が、持てるようになっていただけに、ちょっと困惑気味でした。
「ゆっくり、おなかのマッサージしてみて!」と、ひと言だけのアドバイスで、一旦電話を切りました。

あらあら・・・。
10分も経ったでしょうか。すぐに、娘からの電話です。
「すごい!さすが、べビマだね!」と、開口一番。
洋服を脱がせて、掌をお腹に当てて、ゆっくりゆっくりマッサージ。すると、さっきまでとは、打って変わって、にっこり!
「あ~、あ~・・・」とお話しながら、手遊びを始めて、何事も無かったように、落ち着いたんだそうです。
そういう効果は、自分が母として経験していないので、ややもすると知識が先走りがちになりますが、こういう現実に遭遇すると、「やっぱり、そうなんだ!」と、自分自身も、説得されます。
最近、ベビーマッサージのお話をする機会が、お店でも多くなってきましたが、ますます、力が入ります。
たった、お腹をマッサージするだけ・・・。そんな、些細なところに、大きな力が隠れています。
ベビーマッサージ、今日から始めましょう!


今までに、聞いたことがないような泣き声です。今日は、お出かけ先が、今まで、におった事のないような臭い?がするところだったらしく、そこに入ったとたん、様子がおかしくなったんだそうです。
周りの方も、気を使って抱っこしたり、あやしたりしてくれたんだそうですが・・・。娘の言葉を借りると、「小児科で、注射される前の子どもの恐怖に満ちた顔と、奇声?」テレビのCMとかで見たりするような感じだったんだとか。
家に帰っても、興奮冷めやらず、治まったと思ったら、また、今までに聞いた事のないような大泣き。そうだ、母の教えを思い出し、オレンジの芳香浴を・・・と、試みたそうです。が、・・・・。それでも、治まらず、、、、

産まれてから、一日も休むことなく、ベビーマッサージを続けていて、本人も、結構、子育てに自信が、持てるようになっていただけに、ちょっと困惑気味でした。
「ゆっくり、おなかのマッサージしてみて!」と、ひと言だけのアドバイスで、一旦電話を切りました。


10分も経ったでしょうか。すぐに、娘からの電話です。

洋服を脱がせて、掌をお腹に当てて、ゆっくりゆっくりマッサージ。すると、さっきまでとは、打って変わって、にっこり!
「あ~、あ~・・・」とお話しながら、手遊びを始めて、何事も無かったように、落ち着いたんだそうです。
そういう効果は、自分が母として経験していないので、ややもすると知識が先走りがちになりますが、こういう現実に遭遇すると、「やっぱり、そうなんだ!」と、自分自身も、説得されます。
最近、ベビーマッサージのお話をする機会が、お店でも多くなってきましたが、ますます、力が入ります。
たった、お腹をマッサージするだけ・・・。そんな、些細なところに、大きな力が隠れています。
